副業を始めようとしたら、奥さんに反対された!
という話を耳にします。
いわゆる「嫁ブロック」っていうヤツです。
嫁ブロックは、主に起業や転職をしようとした時に発動されることが多いですが、安定した会社勤めのサラリーマンだったら、副業でも然りです。
せっかく副業やる気マンマンになってるところを反対されたらテンションさがりますよね、、、
家族のためにもっと稼ごうと思っているのに、なんで分かってもらえないんだろうと不満に思うかもしれません。
でも、
家庭を持っている以上、お金はあなた1人だけのものではありません。
家族の信頼関係を裏切るわけにもいきません。
「副業で稼いで自由を手に入れよう!」
がテーマの当サイトとしては、
副業のせいで夫婦仲がギクシャクしてしまった、なーんて事になってしまったら悲しいので、しっかりと理解してもらって気持ちよく副業に取り組めるように、嫁ブロック回避についてまとめました。
- 副業したいけど家庭は嫁の独裁政治の為、とてもじゃないが嫁ブロックを回避できそうにない。
- すでに副業をしているが、猛烈な嫁ブロックに合っており家に帰るのがつらい。
- 今後、副業や起業も視野に入れているので、今のうちに嫁ブロックを回避する方法を知りたい。
そんな副業サラリーマンの方々は必見です!

目次
副業しようとしたら早速の反対…そもそも「嫁ブロック」って何?

嫁ブロックとは・・・
「嫁ブロック」とは、既婚男性が妻に転職や独立を反対、阻止(ブロック)されることをいいます。もともとは企業の採用担当者やヘッドハンターなどが使っていた業界用語で、内定を出しても妻の“ブロック”で採用が失敗に終わることを言いましたが、昨今の転職市場の拡大にともない、一般にも広く知られるようになりました。ある転職支援サイトの調査によると、35歳以上の男性ユーザーの四人に一人が「嫁ブロック」を受けた経験があり、その半数近くが「嫁ブロック」を理由に内定を辞退したと答えています。
引用:Weblio辞書
う~ん、女は強し。笑
一般的に女性の方が現実的ですからね。
そして男性はロマンチスト。
夢見がちな夫の決断に
「はぁ~!?」と怒る妻の構図は想像に難くありませんね。苦笑
副業に対する嫁ブロックは、起業や転職に比べたら強くないかもしれませんが注意するに越したことはありません!
回避するには、そもそもなぜ反対するのか、嫁の心理を理解するところから始める必要があります。

嫁ブロックする嫁の心理。なぜ副業に反対するのか

今よりお金が稼げるんだからいいじゃん!!
と、つい思ってしまいますが、
女性の心理は現実的にして複雑。
嫁が副業に反対する理由は下記のようなものがあると予想されます。
- 今のお給料で生活できているし満足しているので、わざわざ副業する必要性を感じない
- 副業によって家族と過ごす時間を削られそうで心配
- 普段の会社勤めだけでも忙しいのに副業までしたら体調を崩さないか心配
- ただでさえ家の事やらないのに益々やらなくなりそう
- 副業が会社にばれたらやばいんじゃないの?
- 副業ってなんとなく怪しそう、、、安心・安定がいちばん
- どうせうまくいかないに決まってる。時間のムダ!
- 副業なんてしたら税金とかめんどくさいことになりそう
- 実際に稼げるのか不明だし、損したくない
色々考えられますが、大きく分けると
- 現状維持したい保守型
- 色々心配な不安型
- 副業自体を怪しむ懐疑型
この3つに分類されます。
「アンタなんかにできるわけない」と見くびられている、
とにかく感情的に怒りっぽくまともに話もできない、
など、色々な嫁タイプがあるかとは思いますが、
多かれ少なかれ、
奥さんはとにかくあなたの事が心配なんです。
実践して見せ不安に応える

相手の不安を取り除くためには実践して見せるのがいちばんです。
例えば家族との時間を削られるのではないかと心配している場合は、副業に充てる時間は家族が寝てる真夜中や早朝にして、ちゃんと家族に時間を使い、いっそうざがられるほど一緒に過ごしましょう!笑
副業ってなんかうさんくさい、よくわからないけど怖い、騙されてるんじゃないの?
そのように思われているなら、
あやしくない副業があって、それで実際に稼いでいる人もいるんだという事を教えてあげましょう。
たしかにネット上には
「誰でも簡単に稼げる!」等と煽るような怪しいものもたくさん溢れているのも事実です。
副業にも色々な種類があるので一概には言えませんが、
例えばサラリーマンの副業として真っ先に思い浮かぶ金融投資だったら、2人で銀行や投資信託に相談に行ったり、一緒にセミナーなどに参加するのもいいでしょう。
プロの視点や実体験者の意見はやはり強い!
あなた1人で説得するよりも、
第三者の意見が有益に働くことあります。
実際に稼げるのか疑っているのならば、
実際に稼いで見せるしかありません!!
もちろんどんな副業もいきなり結果はでないので(簡単にすぐ稼げたらそれはそれで怪しいとブロックされるかも!?)結果が出るまでは嫌味や攻撃に耐えるしかありませんが、副業で月収10万円を得たら収入に関してはきっと何も言わなくなるのでは。

大切なのはコミュニケーション

嫁ブロックを回避して家庭円満を保つためにいちばん大事なのは、
相手ときちんと向き合い話し合う=コミュニケーション
当たり前のことを言っていますが、結局のところこれにつきます。
普段、夫婦仲は良いですか?
日ごろのコミュニケーションは取れていますか?
普段から会話が頻繁にあり、何でも言い合える仲なら、副業の相談にもきっと真剣に向かい合ってくれるはず。
そしてコミュニケーションで大事なのは、
一方的に伝えるのではなく相手の意思を尊重すること。
理解を得たくてつい、
伝えなきゃ!とビジネスの考え方や熱い想いを語りたくなるのをグッと抑えて、まずは嫁の言い分を聞きましょう!
もしかしたら全く論理的でない感情論に
「何を言ってるんだコイツは」と論破したくなるかもしれませんが、オレがオレが感を出したら負けと思って、とにかくまずは相手の話をきちんと聞きましょう。
しかも、
「なんとなく」ではなく「真剣」に。
更に共感を示せば、
こちらの言い分も真剣に聞いてくれる確率がぐっと上がります。
日頃からなんでも言い合える関係性を築き、
嫁の言い分に真剣に耳を傾け
「うんうん、そうだね」
「そんな風に考えてくれてたんだね」と共感を示したら今度はようやく自分の想いを語る番です!
人間の心理として、自分の話をちゃんと聞いて共感してくれた相手を頭ごなしに否定する、ということはあまりありえません。
ここぞとばかりに、
副業に対する想いの丈をしっかり語りましょう!!
自分のためだけではなく、
妻のため、子供のため、
家族の幸せのために副業したいんだ!
という強い想いを、
自分の言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。
本気の想いは伝わる!

嫁の言い分を真剣に聞き共感し、
自分の想いを真剣に語ったけど、やっぱりブロックされた、、、、
それどころかますます嫌がらせが加速してきた、、、
そんなツワモノの嫁もいるかもしれません。
でも諦めちゃいけません!
安西先生も言ってる通り、あきらめたらそこで試合終了ですよ?
本気の想いは伝わるはず!!
そもそもそれくらいで諦めるということは
元々そこまで本気ではなかったのかも、とも言えます。
テキトーにやったことにはそれなりの結果しかでないのは副業も同じです。
真剣に考え、本気で取り組んだ人には、相応の成果が出ています。
副業で本気で稼ぎたい人、お待ちしています。
・他にもおすすめの記事はこちら↓
・学生におすすめの記事はこちら↓
・会社員・サラリーマンにおすすめの記事はこちら↓
・主婦・女性におすすめの記事はこちら↓
・ビジネス・お金持ちに関するおすすめの記事はこちら↓
・YouTubeで稼ぎたい人におすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^

投稿者プロフィール

- ライター/2児の母/意外と物知り
旦那ともども副業に務める主婦です。
ビジネストレンド情報ならおまかせください!
現在、期間限定で副業の動画講義を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック