安倍政権になりサラリーマンの平均年収も、約420万円と増加傾向と言われています。
しかし現実は年収が400万円未満のサラリーマンの方も多く、特に20代や30代のサラリーマンの年収は普通は300万円前後です。
上場企業しているような一部の企業以外はどこも給料はそんなに高くないので、何かの副業をしたいと考えているサラリーマンの方も少なくないようです。
そこで今回はサラリーマンにおススメの副業について、いろいろとご紹介していきます。
サラリーマンの副業は自宅でできあまり疲れないことがポイント
サラリーマンの方が副業を選ぶ場合のポイントは自宅でできることと、あまり疲れない副業を選ぶことです。
例えば近所のコンビニで夜間のバイト募集を見つけて、副業としてコンビニでバイトを始めたとします。
最初のうちはいいかもしれませんがコンビニでの夜間のバイトは肉体労働なので、次第に疲労が溜まって本業にも影響が出始めます。
サラリーマンをしていればどんな仕事でもけっこう大変で、その上に肉体的に疲れるバイトは副業としておススメではありません。
サラリーマンが副業をするのであれば、先ず自宅でできることがポイントです。
自宅でできる副業であれば時間のロスが少なく、あまり疲れることもないからです。
副業を選び際に資金がいる場合とそうでない場合とある
副業と言ってもさまざまな副業があり、資金がいる副業と資金がいらない副業とあります。
資金があればサラリーマンの方でも、不動産投資などで収入を得ることができます。
以前であれば不動産投資と言うとアパート経営などサラリーマンがかんたんにできる副業ではありませんでしたが、最近ではAirbnb(エアビーアンドビー)と呼ばれる副業をやっているサラリーマンの方やOLが増えています。
Airbnbとは自分で購入した分譲マンションや賃貸マンションなどを他人に貸し出すサービスで、これであればあまり資金も掛からずサラリーマンの副業としてはおススメです。
まとめ
Airbnb以外にもサラリーマンの方やOLの方に、おススメの副業はまだまだたくさんあります。
これからの時代はサラリーマンの平均年収が、今後も上がり続けるかと言うと首をひねらざるを得ません。むしろサラリーマンの年収はこれからは下がる傾向が、さらに強くなっていくような気がします。
正社員になることも難しくなっていく時代で少しでも生活を豊かにするためには、サラリーマンやOLにとって副業は欠かせないものかもしれません。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す