Taimee(タイミー)っていう「バイトアプリを始めて知った人」や
「バイトの面接が落ちてしまう人」やバイトアプリみたいで使って働いてみたいけど、
「口コミやメリット・デメリットが気になっている人」必見です!!
この記事で紹介するTaimee(タイミー)というバイトアプリを利用することで、
働きたい時にすぐ働くことができ、アルバイトの面接を行く必要がなくなります。
なぜなら、Taimee(タイミー)は働きたくても、アルバイトの面接で落ちてしまって困っている
と言った人に優しいアプリになっているからです。
この記事では、Taimee(タイミー)の使い方や口コミ、
「メリット」「デメリット」についてあわせて紹介します。
この記事を読み終えることで、Taimee(タイミー)を活用方法がわかり、
すぐに働けてお金がもらうことができ、金欠が解消できます。

※このサイトでは本来、「アルバイト」は推奨していませんが、金欠でどうしても困っている!!という方に向けて紹介しています!
アルバイトで現状の金欠を解消し、気持ちに余裕ができた人は、次に、初期費用を投資して、かしこく副業をはじめることをおすすめしています。
目次
Taimee(タイミー)とは?

・Taimee(タイミー)は、2018年8月からサービスが開始
・利用者数は都内の学生を含む約10万人
・都内で導入している会社は「1700箇所」日々増加している
・面接なしでアルバイトができる
・2019年8月~「大阪」・「京都」・「福岡」でサービスが開始
Taimee(タイミー)は
「この時間だけ働きたい!」働き手と「この時間だけ働いて欲しい!」
雇用主を結ぶマッチングアプリです。
面接に行く時間も勿体無い!!今すぐに働きたい!!金欠すぎて困っている!!
そんな人にオススメのバイトアプリとなっています。
Taimee(タイミー)は、面接に行かなくても、その場で決めて働くことができます。
このアプリのおかげで、アルバイトをするために、
面接に行って、採用してもらわないといけないという
面倒なやり取りが解消されます。

(※しゃちょぱについて知りたいかたはこちらをクリック。)
副業を始めたいと考えていて、初期費用がなくを単発で稼ぎたい人には即効性があるため、ちょうどいいのかもしれません。
Taimee(タイミー)の使い方について
使い方と仕事が決まるまでの流れを確認しておきましょう!

①数ある仕事から仕事を選ぶ
②契約締結
③働く
④報酬発生!!
※身分証明証のアップロードは必須!
※募集する企業側のリスクが上がってしまうため、
身分証明書のアップロードは必須です!
①働きたい時間や職種、勤務先の確認をして、自分の最寄駅からどれくらいかかるのか、
勤務先まで何分かかるか把握しておきましょう。
また、勤務先によっては、持ち物や働くための条件がありますので、
申し込みをする前に確認しておく必要があります。
②職種によって働くために必要な条件は様々で
「接客・元気・体力・笑顔」などが一般的にあります。
また、緊急時に備えて、
Taimee(タイミー)公式ラインを追加しておきましょう。
③勤務先には10分前に到着する必要があり、
チェックイン・チェックアウトはアプリのQRコード
読み取ります。
当日ドタキャンをすると、
ペナルティポイントと罰金が8000円発生し、
サービスの利用を一時停止になってしまう恐れがあります。
④無事勤務が終了するとその日にお金が手に入ります。
時給は基本1000円で交通費は一律500円となっています。
現在キャンペーン中で、9月3日から12月3日で振込申請の手数料が無料です。
この機会に利用してみましょう!

(※しゃちょぱについて知りたいかたはこちらをクリック。)
タイミーにはどんな仕事があるのか?

タイミー(Taimee)には、
・居酒屋
・ホール
・接客
・ポスティング(ビラ配り)
・イベントスタッフ
・モニター調査
・インターン
・オフィスワーク
といった幅広いアルバイトの種類があります。

(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
タイミー(Taimee)を実際に使ってみた人の口コミを紹介!
最近のアプリですので、使ってみた人の口コミが気になると思います。
実際に使ってみた人の口コミや「デメリット」・「メリット」を調べてみましたので見ていきましょう。
気になるタイミー(Taimee)の「メリット」・「デメリット」を紹介!!
・お金に困っているときに面接無しで働けて、
すぐ現金になるのはありがたい。
・隙間時間を活用することができるので、アルバイトアプリで一番いい!
・非常に簡単で使いやすい。
・運営側か依頼側に問題があったのに、労働者側が無断欠勤をした扱いになり、
不当なペナルティを受け、サポート対応も杜撰だった。
・急用で、バイトを休まざるをえなくなってしまいキャンセルが2回続き、
ペナルティポイントがたまり利用できなくなった。
・交通費も500円だと少ないし、バイトの数もまだまだ少ないのが気になる。

(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
実は、Taimee(タイミー)を実際に使ってみました!!!

(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
その時のツイートがこれです↓
どうしても金欠で困っている人はTaimee(タイミー)がオススメ!
面接なしでその場ですぐ働けてすぐお金になります!!都内住みなら活用しよう!!⭐️#Taimee #面接なしで活用できる! #タイミー pic.twitter.com/1MOMUzSlSA
— ちょき美@副業で稼いで将来のんびり暮らしたい人 (@OL_Chokimi) 2019年7月22日

すぐにお金が欲しい人にはぴったりだと思うよ^^
でも、副業として始めるなら、ネットビジネスのほうをオススメです!
(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
タイミー(Taimee)は操作方法が簡単で使いやすいアプリです。
「メリット」として多い口コミが、
「隙間時間で働けて現金になることがいい!」「面接に行かずにすぐ働ける!!」
との意見が多かったです。
利用者も増え、募集する企業がこれから増えていくと、
ますますサービスが良くなっていくと思います。
気になっている方は利用してみてもいいかもしれませんね。
しかし、始まってあまり経っていないサービスですので、
サポート体制はまだ整っていないようです。
まだまだ改善する点があるアプリのようです。また、
対応エリアが少ないことと、案件が少ないことが「デメリット」で課題
といえます。
これからまだまだ伸びしろがあるアプリと言ったところですね。
※追記!!
Taimee(タイミー)を利用しているときにツイートしたら
Taimeeの関西の社長さんからリプが来ました!!
これからも頑張ってくださいね^^

まとめ
今回はタイミー(Taimee)というバイトアプリを紹介しました。
・タイミー (Taimee)は働きたい人と働いてほしい人を繋ぐマッチングアプリ
・タイミー(Taimee)は様々な職種のバイトがあり、特に飲食系が多い
・タイミー(Taimee)は面接不要で、身分証明書を登録すればすぐ働くことができる
・金欠で困っている人にオススメ
・都内近郊でしか案件がほぼないと案件の少なさは課題
本当に金欠で困っている人は、肉体労働をすることはやむを得ないと思いますが、
安定して稼ぐならネットを使った副業をオススメします!
タイミー(Taimee)を使って副業の初期費用が集まったら、
さっそく副業を始めるといいと思いますよ!
・他にもおすすめの記事はこちら↓
・学生におすすめの記事はこちら↓
・会社員・サラリーマンにおすすめの記事はこちら↓
・主婦・女性におすすめの記事はこちら↓
・ビジネス・お金持ちに関するおすすめの記事はこちら↓
・YouTubeで稼ぎたい人におすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
現在、期間限定で副業の動画講義を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック