こちらの記事では、
「ネットビジネスで数多く失敗した本山さんのリアルな体験談」
をシリーズ化して解説していきます。
今回は、
「②高額コンサル編(アドセンス編)」
について解説していきます。
ネットビジネスで失敗した人はたくさんいるとは思いますが、実際には泣き寝入りしている人がほとんどです。
また、多くの人は自分の中の黒歴史として語ることもありません。
そこで、今回は本山さんが実際に失敗してしまったリアルな体験談を紹介します。
是非、これからネットビジネスを始めたい人は本山さんの失敗談を参考にしていただければと思います。
・ネットビジネスでの失敗したくない人
・高額コンサルの実情を知りたい人
・自分が申し込んだコンサルが心配になった人
・詐欺じゃないコンサルってどんな感じなのか知りたい人
今回は、
・ネットビジネス初心者の時にカモにされ、散々失敗して、
・でも諦めずに持ち前の行動力で行動し、
・たくさんの失敗から詐欺なのか見極めれるようになり、
・安定した副業で収益ができるようになり、
・副業で貯金ができて、自分の理想の人生を手に入れることができた
本山さん(仮名・都内在住・27歳)が失敗した体験談を紹介します。

目次
高額コンサル(アドセンス編)半永久コンサル60万

・初期費用が掛からずに誰でも手軽に始められるビジネス
・ネット上にはネットビジネスに関するたくさんの情報があふれている
・情報収集の手段としてTwitterよく利用する人が多い
・情報収集がPCやスマホで完結
Twitterでは、テレビや新聞などの大手メディアでは書かれていない旬な情報がたくさんあったり、
自分と同じように副業でお金を稼ぎたいと考える仲間の情報を得られます。また影響力のある人の発言した生の声を見ることができるのもTwitterならではです。
本山さんは前回の失敗からまた懲りずに、Twitterを活用して副業・ネットビジネスに関する情報を集めていました。
今回の高額コンサルを契約するきっかけとなったのもTwitterでした。

(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
そうなんです。もう少し冷静に対応していればと、今現在体験談を話をしながら、本山さんは笑っていました。
失敗談①で高額コンサル料を払ってしまい後悔したこともあり、
なんとかして回収したいと考えた本山さんは続いてアドセンスで稼いでいる実績があると言われている人と契約しました。
前回は失敗に終わりましたが、今回は実績がある人として、Twitterで紹介されたためにネット上で、その人の口コミを調べずに、「実績がある」という情報を過信して契約してしまいました。
今思えば、見る目がなかったと話していました。また、実績があると言われていた先生も、実際のところ全くコンサル生に教える気がないやる気のない先生でした。

(※しゃちょぱについて知りたいかたはこちらをクリック。)
契約内容の要約と現状は?
コンサル料60万円!その契約内容と本山さんの現状について紹介します。
・コンサル期間は半永久
(コンサルの先生がコンサルを続けられなくなるまで可能)
・コンサルの先生は1人
・本山さんが、希望する日程を何日か出して日程を調節し、コンサルを行う
・記事添削はなく、本山さんが作業をする中で出てきた質問に対して答えるのみ
・課題等はなく、質問がなくなればコンサルが終了する
・トレンドブログのみ
(アフィリエイトは教えることができない)
≪現状≫
・本山さんは、内容の薄いコンサルは受けずに自分でコツコツとブログ更新を継続している。
・ジャンルについては、最初のコンサルで勧められてトレンドニュースで始め日々ニュースを追っている。
・トレンドの記事にするにはコンテンツの量と独自性やスピード感を求められる。
・アクセスが集まっても翌日にはほぼアクセスがなくなるということがよくある。
・資産にならず、お小遣い稼ぎ程度にしかならない
・本山さんはわからないことが出てきたらグーグルで調べ、自分でわからないことを解決している
・スキルを身につけ打倒コンサルの先生!と思ってコンサル代回収に努力している
このコンサルの先生は音信不通になったりしていないので、詐欺ではありませんが、再現性は低く
本山さんは回収に向けてネットの情報を頼りに日々更新しています。

(※ちょき美について知りたいかたはこちらをクリック。)
コンサルの先生から新たな勧誘アドセンス→物販コンサルの話
打倒コンサルの先生ですが、たまにはコンサルの先生のアドバイスも聞いてみようと考え、コンサルの先生とアポを取り、コンサルをお願いしました。
コンサルの先生とコンサルを約束する流れ
・本山さん『コンサルをお願いします!希望する日程は〇日の●時からお願いします。希望日時は…』
といった形で日にちと時間の希望を第3希望くらいまで出して、決定します。
・コンサルの先生「わかりました!それでは〇日の●時からやりましょう!」
・本山さん『ありがとうございます!よろしくお願いします。』
・コンサルの先生「本山さんにお伝えしたい新企画があるんです!次回のコンサルでお伝えしますネ^^!」
・本山さん「新企画とは…?」
ここで本山さんは少し嫌な予感がしました。
新企画!?友人の物販のコンサル!ビジネスの勧誘の話!
その後のコンサルで、「新企画をお伝えしたいという話をしていたのですが、実は…」
・コンサルの先生の友人が物販のコンサルを始めた
・コンサルの先生の友人はコンサル生を募集している
・コンサルの先生の友人のコンサルを受けた生徒は、1日30分作業するだけで毎月に5万近くを稼いでいる
(実績のアピール、友人をたてる演出)
・コンサルの先生が立て替えてまで、本山さんにコンサルを受けてもらいたい
・本山さんもコンサルを受けて物販で稼いでほしい
(強制ではないという逃げ道を作ったが友達のために集客をしたいという思いが見え隠れする)
・無在庫転売なのでマイナスにはならない(デメリットを隠しメリットだけ伝える)
との内容で、無名の人がコンサル生を募集していても集客ができないから、
『1日30分の作業で簡単に稼げます』『実績あります!』
の切り口で、コンサル生をさらにビジネスのカモにしたいんだなっていうことがわかりました。

(※しゃちょぱについて知りたいかたはこちらをクリック。)
本山さんはブログを更新し、稼ぐために努力しているところまた新たなコンサルを受けてお金がかかると本末転倒です。
今までの本山さんのフットワークの軽さから行動に移したかもしれませんが、
・誰かもわからない無名の人
・ネットで紹介された先生の名前を検索すると「詐欺」「騙された!」「失敗した」との口コミが多い
・先生が大学生
・その先生に教わるメリットがない
・無在庫転売しか教えられない
という理由があったため、今回は契約には至りませんでした。
きっとコンサルの先生の友達に協力することでそこで分け前をもらう仕組みだと考えられます。
また、今回の勧誘を受けて、他の人に相談したところ
【コンサルを受けている先生から、新たなビジネスの勧誘が来ることはよくあること】
だそうで、本山さんも今回の件を受け学んだそうです。
まとめ
今回の高額コンサルは、コンサルの内容としては薄く、やる気のない先生でしたが、詐欺ではありません。
理由としては、コンサルの先生が音信不通になったり、逃げてはいないことです。
また、半永久という契約は今も守られています。
コンサルをしている先生経由でまた新たなビジネスの勧誘が来たときは、本山さんはびっくりしましたが、他の人に相談することや契約したいと思う理由がなかったため契約には繋がりませんでした。
今までの失敗の数々や相談したことが今回の学びにつながったようです。

(※しゃちょぱについて知りたいかたはこちらをクリック。)
この体験談はシリーズ化しています。
次の体験談については『③怪しすぎるセミナー編』といった内容でお話しますね。
・【副業→6年で年商10億】「世界一まとも」な副業の教科書2019年版、無料配布中!
・他にもおすすめの記事はこちら↓
・学生におすすめの記事はこちら↓
・会社員・サラリーマンにおすすめの記事はこちら↓
・主婦・女性におすすめの記事はこちら↓
・ビジネス・お金持ちに関するおすすめの記事はこちら↓
・YouTubeで稼ぎたい人におすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^
▼ちょき美の個人Twitterはこちら
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
現在、期間限定で副業の動画講義を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック