「給料がなかなか上がらない」
「出費が多くて貯金が増えない」
「家計は火の車、、、」
「年金はあてにならないし老後が心配」
そんな様々なお金に関する悩みを解決してくれる方法が副業です。

(※ぜに山さんについて知りたいかたはこちらをクリック。)
でも副業にはたくさんの種類があるし、
自分にできるかわからないし、
難しそうだし、、、
どの副業を始めれば良いのか決められない方が多いと思います。
そこで、今回の記事では副業のふの字もわからない、
ガチの初心者向けに
本格的に副業を始める前にやりたいプチ副業を3つ紹介していきたいと思います。

現在、期間限定で副業の動画講義を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック

目次
おすすめの初心者向けプチ副業1:ポイントサイト

ポイントサイトとは
ポイントサイトは、ポイントを貯めて換金できるサイトのことです。
ポイントの稼ぎ方は様々で、ゲームのプレイや会員登録、簡単なアンケート回答、広告のクリック、資料請求、通販サイトの利用、金融系の商品の利用、保険の商品の利用、など本当に色々な方法があります。
日常生活で利用できるシーンが多いので、普段の買い物や銀行口座の開設、保険加入などの時にポイントサイトを通して利用するだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。
さらに、ポイントの2重取りもできるので大変お得です。
と言いたいところですが、
この方法では少しお得にポイントが貯められるだけで、ガッツリ稼ぎたいという人には物足りないと思いますので、事項にポイントサイトを利用した具体的な稼ぎ方をまとめました!

(※しゅふ子さんについて知りたいかたはこちらをクリック。)
具体的な稼ぎ方
ポイントサイトで稼ぐには、クレジットカードの申し込みをすれば簡単です。
クレジットカードの申し込みでもらえるポイントは、他商品に比べて圧倒的に高いからです。
クレジットカード1枚の申し込みで5000円〜10000円分のポイントが貰えます。
さらに、クレジットカード自体のポイントも数千円分貰えるものもあったり、作ったカードを利用することで商品券などが貰えることもあったりと、かなりお得です。
クレジットカードの申し込みにかかる時間は5〜10分程度しかかからないので、1日で5万円以上稼ぐことも可能です。
ただし、この方法には欠点があります。
人生で1度しかこの方法が使えないこと
個人情報をばら撒く事になること
それでも新作のクレジットカードができた時に、申し込むだけで稼げるので、とにかくラクに稼ぎたい、という観点では大変おすすめです。
年会費が発生するカードもあるので、最初は年会費無料のものに絞って申し込みをしていくと良いでしょう。

おすすめの初心者向けの副業2:フリマアプリ

フリマアプリとは
フリマアプリとは、個人間で物品の売買を簡単に行うことができるスマホアプリのことです。
メルカリやラクマが有名です。
フリマアプリの良いところは、出品作業と発送作業の手軽さです。
出品時は、スマホで売りたい物の写真を撮って、簡単な説明文などを書くだけ。
5分以内で出品作業が終わります。
商品が売れたら発送準備をしますが、発送作業もとても簡単。
封筒や段ボールに入れて、コンビニや郵便局、運輸会社の集荷所に持って行き、専用の機械で宛名票を印刷してスタッフに渡すだけです。
宛名票の印刷方法も簡単なので初めての人でも1度スタッフに教えて貰えば次回から自分でできるようになります。

メルカリとラクマの違いは、手数料です。
メルカリは手数料10%
ラクマは手数料3.5%です。
1000円の商品が売れた時に、メルカリでは100円、ラクマでは35円が利益から引かれます。
ただし、現時点では、ラクマよりメルカリの方が、ユーザー数が圧倒的に多いので、メルカリをおすすめします。
ユーザー数が多いと、商品が売れやすいからです。
具体的な稼ぎ方1
初心者の人は、家にある不用品を出品しましょう。家電やゲーム、本、家具、服、かばん、靴、食器…etc。なんでも良いです。不要な物は片っ端から出品しましょう。不用品が無くなって家の中がスッキリするというメリットもあります。
売れやすくするポイント1:ハッキリとした写真
出品時に最も重要なのが写真です。
写真が綺麗だとクリックされやすくなるので必然的に売れやすくなります。
商品が汚いとダメということではなく、写真がブレていたり商品全体が写っていなかったりすると売れにくくなります。
商品全体をハッキリと写すことを心がけて丁寧に撮影しましょう。
売れやすくなるポイント2:商品説明文をわかりやすく
商品説明文もとても重要です。
購入者が知りたい情報を丁寧に記載することを心がけましょう。
以下の情報を最低限記載するようにしてください。
- ・商品のメーカー(ブランド)
- ・購入時期
- ・購入時新品or中古品
- ・購入時の値段
- ・使用回数
- ・商品の状態(傷や色あせなど)
具体的な稼ぎ方2
家にある不用品を売りつくしてしまった人やそもそも家に不用品が無いという人は、電子マネーを利用したメルカリ転売がおすすめです。
昨今、paypayやLINE PAY、楽天ペイなどの電子マネー決済が注目を浴びています。
その理由は、ポイントバックです。
paypayは、2018年末に100億円キャンペーンを行いました。
Paypayでの決済時に抽選で当選すると支払金額全額戻ってくるというもの。
ハズレた場合も20%戻ってきます。
これを利用した稼ぎ方についての例は以下の通り。
10万円の家電をpaypayで仕入れた時に全額バックが当たり、同額の10万円でメルカリで売れた場合、手数料の10%を引かれても9万円の利益になります。
全額バックがハズレた場合も20%のバックがあるので1万円の利益があります。
そのため、このキャンペーン期間中は、転売目的で数万円の商品をガンガン仕入れることができたのです。
現在は、高額会計での全額バックは終わってしまいましたが、低額会計での全額バックや20%バックは行なっているので、低額商品の仕入れには利用できます。

おすすめの初心者向けの副業3:アンケートモニター

アンケートモニターとは
アンケートモニターとは、マーケティングリサーチ(市場調査)のアンケートの回答者のことです。
1回のアンケートで、数百円〜数万円の謝礼をもらうことができます。
アンケート方法は、WEBアンケート、会場テスト(記述回答のみ)、座談会、覆面調査、自宅への訪問調査、郵送調査など色々な種類があります。
アンケートモニターの良いところは、スキルが全く必要ないところです。
アンケートを実施している側としては、自然体で回答してほしいと思っているので、なんの準備や対策も必要なく気軽に参加して稼ぐ事ができます。
具体的な稼ぎ方
アンケートモニターでガッツリ稼ぐには、会場テストか座談会に参加する必要があります。
WEBアンケートなど在宅でできるアンケートでは謝礼が少なすぎるのであまりおすすめしません。
会場テストや座談会へ参加する最も効率の良い方法は、市場調査の機縁法のリクルートを行なっている会社のモニターに登録すること。
機縁法とは、友人や知人からの紹介など、人を介して探すことです。
アンケートモニターで有名なマクロミルや楽天インサイトはWEBアンケートをメインで行なっている会社なので会場テストや座談会への参加が難しいです。
機縁法のアンケートモニターなら会場テストや座談会への参加がしやすいのでとても稼ぎやすいのです。

副業は生活を楽にしてくれる

はじめは数千円のお小遣い稼ぎ程度でも、コツコツと続けていけば、副業だけで毎月数万円稼ぐ事はそう難しいことでもありません。
副業でお金を稼ぐ事ができるようになると、ぐっと生活が楽になります。
生活費を補ったり、趣味を充実させたり、貯金額を増やしたりすることができるようになります。
お金に対する日々のストレスも緩和されるでしょう。

副業を突き詰めていく事で、会社や場所に依存しない理想のライフスタイルが手に入るかもしれません。
副業は生活や人生までも変える力があります。

今回紹介した3つのプチ副業を、今後の副業ライフへの入り口として、どれか1つでもぜひ実践してみることをおススメします。
副業についてもっと本格的に学びたい方は、僕のノウハウ紹介や想いを込めたこの本をぜひ、教科書にして下さい!
▶クリック
・他にもおすすめの記事はこちら↓
・主婦・女性におすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!