お金が欲しい、副業したいけど、スキルとかないし、やったことない!
パソコンなら、あんまり触らないけれども、持っている。
そんな方に朗報です!
スマートフォンがかなり普及して、これからパソコンの需要はなくなっていくだろう、なんてことが言われていますが、今はまだスマートフォンに対するアプリやサービスはパソコンで開発されているのが現状です。
確かにスマートフォンを持っている人が増えて、パソコンができなくても仕事は困らない、といわれることも増えてきましたが、
実際のところは、パソコンを使わないとできないものがたくさんあります。
アプリの開発も今はまだパソコンからしかできないですよね。
これだけインターネットが普及し、IT技術が発達したとしても
スマホだけで起業するというのはまだまだ難しいのが現状です。
それでも昔のようにお店や事務所を借金して持つ、なんていうことはしなくてよくなりました。
パソコンさえあればたとえ6畳の部屋であったとしても起業することができてしまいます。
そこでこの記事では、パソコン1台でできる起業方法について紹介します。


現在、期間限定で副業の動画講義を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック
1.ネットショップ

まず最初に紹介するのはネットショップです。
以前は、htmlやcssなどは最低限の知識として知っておかないと作ることすら難しかったネットショップですが、
今は、BASEやSTORES.JPなどの無料のサービスもあったり、月数千円で使えるカラーミーなどのASP型のネットショップと出てきています。
ネットショップで販売する商品も最近ではオリジナルのTシャツなどが簡単に作れるようになっています。
小ロットから生産できるようにもなってきているので、初期投資の金額はかなり少なくてすみます。
売上が上がって人気がでるようであれば、自分のブランドを立ち上げるというのも起業するなら目指したいところですよね。
他にもハンドメイドでバッグやアクセサリーなどを作って販売するショップを作るというのもいいですよね。
趣味でやっていたものが、その延長としてお金を稼げるようになると、よりこだわった制作ができるようになります。
2.セールスコピーライティング

続いて紹介するのは、セールスコピーライティングという起業法です。
これは本当にパソコン1台あればできてしまいます。
求められるのは「販売する技術」です。
インターネット上で商品を販売しようとすると、まず基本的には文章が必要になります。
画像や動画で伝えることもできますが、その動画にしても何を伝えるか、どう伝えるかの部分でセールスコピーが必要になります。
ですが、まだ販売に特化した文章を書ける人は珍しい存在です。
商品の販売主以上に商品のことを理解し、お客さんのことを理解しなければ、売れる商品コピーというのは書けません。
もちろんその分、売れる文章が書けるようになれば、1ページ100万円という契約も何も珍しくありません。
セールスコピーライティングは、何を売るか、というところより、
どう売るか、と販売のところに関わるので、
起業する商品がなかったとしても、クライアントの商品を売ることができるのであれば、自分自身が立派な商品となります。
セールスコピーライティングは、あなたがそれで起業するにせよ、他の起業法を選ぶにせよ、
売れるように魅力を伝えるスキルですからあって困るものではありません。
どんな業種でも役に立つので、たとえセールスコピーライターとして起業する気がなかったとしても身につけておくのはおすすめです。
3.WEB制作

WEB制作もまだまだ求められる仕事で、パソコン1台あればできる仕事ですので、起業するにはおすすめです。
今はスマートフォンの利用者が急増しているということもあって、
スマートフォンから見てきれいなサイト、使いやすいサイトというのが求められています。
今まではパソコン用に作ったサイトをカスタマイズしてスマートフォン用にする、という流れが主だったのですが、
最近ではまずスマートフォンで表示をきれいにしたあとで、パソコン版を作るという流れになってきています。
特に消費者向けの商品・サービスであれば、スマートフォン用のサイトだけ作って終わり。という会社もあるほどです。
そうした現状から、スマートフォンでどういう表示が見やすいのか、どうすれば売上が上がるのかというところを突き詰めていけば、まだまだ入り込む余地はあります。
WEB制作は単価が下がってきているのも事実ですが、それも見せ方次第です。
制作を依頼したい人・企業がどんなことを求めているのか、今実現できていないことはなんのか。というところを考え抜いてサービスを企画することにより、
パソコン1台、一人ビジネスだったとしてもかなり高収益を見込めます。
4.コンサルタント

コンサルタントというと何か怪しい響きがありますが、どんな仕事であれ、経験しているものであればコンサルタントというのは取り組みやすいビジネスです。
あなたがその仕事の経験者であり、過去に実績を出したことがあるということは、誰かはあなたよりも劣っている人がいるということです。
コンサルタントといえば経営者層にアドバイスすることが主になりますが、あなただから提供できる知識や判断というものがその分野においてあるはずです。
起業を志しているということは、これまでに会社での仕事もしっかりと取り組んできたはずです。
そうであれば、気づいていないだけであなただけが提供できる強みというものがあります。
コンサルティングというのは知識差によって成り立つビジネスとも考えられるので、
その点に絞ってのみのコンサルティングサービスを立ち上げて起業するというのもおすすめです。
コンサルタントとして起業する場合はまず自分のスキルや経験、得意なことの棚卸しからはじめましょう。
5.アフィリエイト

パソコン1台で起業というと外せないのがアフィリエイトです。
もうかなり多くの人が取り組み、そして成功してきた起業法の1つです。再現性が高いとも言えます。
アフィリエイトは自分の制作したサイトやブログに広告を掲載し、そこから売上があがることによって成果型で報酬を受け取ることができます。
1つの商品だけで100万円の売上にまでなることがある起業法です。
また、サイトは1度作って売上があがるようになると簡単なメンテンスをしておけば維持できることもあるので時間的余裕を作り出しやすい起業法でもあります。
お金は稼ぎたい。でも、自分の時間もしっかりと確保したい。そういう人におすすめの起業法です。
後発組はもう稼げないと言う人もいますが、そんなことはないので、もしそういう言葉を他人に言われたとしても無視して取り組んで大丈夫です。
正しい取り組み方をして、正しい努力をしていれば後発だろうと関係なく稼ぐことができます。
まとめ

ここで紹介した起業法は、実際のところほんの1つの例にすぎません。
一般的な副業としても取り組めるものも含まれています。
ですが、インターネットとパソコンを使えば、ここにないものであったとしてもアイディア1つで起業できてしまうことだってあります。
すでにある起業法に取り組むのももちろんおすすめですし、全く新しい起業方法を自分で思いついて取り組むのもいいですよね。
「起業」というのはこうすればうまくいく、なんていう方程式は存在しません。
同じやり方をしたとしても、取り組む人が違えば出る結果が違います。
もし他の人が取り組んでいる起業法であなたがうまくいかなかったとしても落ち込むことはありません。
それは自分には合っていなかったんだ。と忘れて次のビジネスを考えたらいいだけです。
有名な起業家であってもどんなビジネスでもうまくいくとは限りません。
あなたに合ったビジネスで、嫌なことに縛られず、自分らしい人生を送れるようにどんどん挑戦していきましょう。
最近は田舎でビジネスを始める人も増えてきているようです。
起業するならゼッタイ田舎!ビジネスをばっちり成功させる方法
こちらの記事も参考までにどうぞ。
オーナー社長と雇われ社長の違い どうせなら自分で起業したい!
・ビジネス・お金持ちに関するおすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
起業しなくちゃ!