HPやブログの制作、ブログ記事で重要となるのがアイキャッチの部分です。ユーザーの第一印象がここで決まりますので、おしゃれで商用利用可能な写真フリー素材サイトをたくさん知っていれば、レパートリーが広がりますね。
今までは、おしゃれなものにしようと思えば、ご自身で取るか、有料で買うかしかなかったのですが、最近は質の高い写真もフリーで提供されるようになってきています。
特に、これからビジネスのために使っていくのなら注意したいのが「商用利用」が可能かどうかです。
フリー素材として提供されていても、その写真を商用に利用することは禁止されているものもあります。もし気づかないまま、商用利用不可のものを使ってしまうと、多額の賠償金やそこから得た利益を返還するように求められることもあるので注意が必要です。
他にも、画像の改変が不可だったり、改変はOKだとしてもその中で制限があったりということもあります。
文字を入れたり、拡大縮小はよくても、縦横比を変えたり、色調を変えたり、一部分だけ切り抜いたりするのは禁止。というような風にです。
そのため、商用利用が可能だったとしても、利用する前には一度、「利用規約」に目を通すようにしましょう。
もし使い方で疑問があれば、ご自身で判断するのではなく、管理者に問い合わせて確認するようにしましょう。
それでは、数あるフリー素材の中江も商用利用可能な素材サイトをご紹介します!
目次
1.写真AC

150万人以上が利用する無料素材サイトです。足成に並んで、かなり有名な素材サイトですね。写真も全体で約38万枚も掲載されています。小物や雑貨などの写真も並んでいます。また、クレイター検索機能を使えば、近いテイストの写真が探しやすくなっています。無料ユーザーの場合はダウンロードに待ち時間があり、画質にも制限がありますが、有料ユーザーの場合は待ち時間なく、高画質な写真をダウンロードすることができます。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:任意
2.PAKUTASO

写真素材ぱくたそは、「使って楽しい、見て楽しい」をコンセプトに2016年8月現在、9000枚以上のフリー素材が配布されています。今年中には1万枚にも到達しそうな勢いある素材サイトです。高品質・高解像度にこだわっており、面倒な利用報告や会員登録の必要もありません。時事ネタをすぐに素材化するフットワークの軽さも魅力的です。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
3.足成

「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。約7万5,000枚の大量の写真素材を提供する有名サイトです。自然風景や街並み、微イネス関連から人物までほとんどのジャンルの写真を見つけることができます。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
4.ソザイング

「ソザイング」は、日々ウェブや印刷物のデザインを手がけている私たちクリエイターが実際に製作現場で「こんな写真や情報あったらいいな」と思っていることを形にすべく立ち上げた総合素材サイトです。クリエイターの視点から素材が提供されるため、仕事に使える質の高い素材が多くそろっています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
5.skyseeker

元気象予報士の方が運営されている素材サイトです。空・雲の写真が多く、日本だけでなく、インドネシアなどのアジアの空もアップされています。
-商用利用:可能
-クレジット表記:任意
-ユーザー登録:不要
6.ビジトリーフォト

ビジトリートフォトは管理人が自ら撮影した写真を写真として無料で提供しているサイトです。なかなか見つけづらい日本人女性の写真が豊富に揃っているのがポイントです。サブコンテンツの写真の撮り方も勉強になっておすすめです。カテゴリも、表情・感情というものがあり、伝えたいイメージから探せるのもいいですね。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:任意
7.フード・フォト

プロのカメラマンが撮影した野菜・果物などの食材、料理、ビール・ワインなどのドリンク、食器、デザートなど「フード」をコンセプトに多くの写真がフリー素材として提供されています。すべてプロが撮影しており、写真の解像度もクオリティも高くなっています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
8.街画ガイド

名前の通り、街・地域に特化した写真が多く掲載されています。場所は、東京都・首都圏の写真が中心で、約3,000枚の写真が掲載されています。アクセスランキングから人気な写真を探せるのもいいですね。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
9.モデル・フォト

「モデル・フォト」は、プロのカメラマンが撮影した女性モデルの人物写真を無料でフリー画像素材として公開しています。利用規約の範囲内で、商業利用が可能です。とは言っても、画像のトリミングや合成など自由に加工できるのでそこまで厳しい規約ではありません。写真素材はすべてモデルリリース(肖像権使用同意書)取得済みとのことで安心して使うことができますね。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
10.ゆんフリー写真素材

写真数約2万枚、最大600メガピクセルクラスの超高解像度を揃える無料写真素材画像サイトです。商用利用・加工を含めて完全にフリーです。背景壁紙やイラストの背景に使いやすい画像がそろっています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
11.Love Free Photo

「ラブフリーフォト」は、管理人もしくは管理人の友達が協力して集めた無料写真サイトです。自然風景や街並みの他に、スマートフォンなどのガジェット系の写真もそろっています。全て、ロイヤリティフリーで利用できます。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
12.BEIZ Graphics

BEIZ Graphics(ベイツ・グラフィックス)は、写真・画像素材が全て無料でダウンロードできます。風景がが多く揃っています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
13.GAHAG

高画質・高解像度の写真が揃っています。風景や植物、人物の写真が多く掲載されています。カテゴリ分けが細かく設定されているので、探している写真をすぐに見つけることもできます。商用利用は可能ですが、写真素材によってクレジット表記の有無や改変の可否など異なりますので、利用する前には一度確認するようにしましょう。
-商用利用:可能
-クレジット表記:不要(一部必要)
-ユーザー登録:必要
14.FreeImages.com

2001年に開設された大規模写真素材サイトです。日本以外にも様々な国で展開されています。約39万枚の画像があり、高品質でおしゃれなものが多く揃っています。 写真は一部クレジット表記が必要なものが混ざっているため、ダウンロード前に注意事項を読む必要があります。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:一部必要
– ユーザー登録:必要
15.Freerange Stock

Freerange社が運営する無料写真素材サイトです。高品質の画像が商用・非商用問わず提供されています。海外素材らしくおしゃれなものが多いです。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:必要
16.Free.Stocker

「FreeStocker」は管理人自らが撮影した無料写真素材サイトです。日本やイタリアの建築物の写真が多く揃っています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:必要
17.Futta.NET

管理人自らが日本・海外旅行などでデジカメ撮影した写真が素材として約3000枚がフリーで配布されています。日本以外のも、外国の観光名所が高解像度で揃っているのが特徴です。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:必要なし
– ユーザー登録:なし
18.GIRLY DROP(ガーリードロップ)

「GIRLY DROP」は、女の子による女の子な写真素材をコンセプトに、おしゃれでガーリーな写真が揃っています。写真にあらかじめオシャレな加工が施されてあるので、ダウンロード後はすぐにそのまま利用できます。女性向けのサイトで使うと相性がいいです。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
19.KOYU写

「KOYU写」は、WEBデザインの制作会社、(株)広友社が提供する無料画像素材サイトです。デジカメで日頃撮りためた画像が公開されています。日本の風景が多いです。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
20.morgueFile

「morgueFile」は海外のユーザー投稿型無料素材サイトです。高品質・高解像度の写真が多く、100万枚も掲載されています。海外のサイトなのですべて英語表記で素材もすべて海外の風景や人物となっています。また、投稿型であるため素材の大きさにはばらつきがあります。一部有料となっていますが、ほとんど無料で使うことができます。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:一部必要あり
– ユーザー登録:任意
21.Pixabay

「Pixabay」は、mぬ量で今品質なイメージをコンセプトに70万枚以上の素材が無料で提供されています。海外サイトですが日本語でも画像検索できるのがいいですね。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:不要
22.PHOTO STOCKER

「PHOTO STOKER」は、管理人が趣味として撮りためた写真素材を無料でフリー素材として提供しているサイトです。風景や動植物、地域の写真が広く揃っています。
– 商用利用:可能
– クレジット表記:不要
– ユーザー登録:なし
おまけ
23.tadapic

約30の無料画像提供サイトから、画像を検索できるサービスです。複数のサイトをはしごする必要なく画像を探すことができるので非常に便利ですね。時間短縮につながります。
-商用利用:可能
-クレジット表記:不要
-ユーザー登録:必要
まとめ
いかがだったでしょうか。ブログやWEBサイトをつくるときはこれらのサイトの画像素材をぜひ使ってみてください。
写真がよくなると、ユーザーに与える印象もかなり高くなりますよ。どういったサイトを作るのがいいのか、どういうブログがいいのかなど、より詳しい内容についてはこちらの記事で解説しているので参考にしてください。
夜活?仕事が終わってからでも自宅でできるブログライターの仕事
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す