英語の副業を始めたいと考える人必見です!
・英語の副業で稼ぐ方法
・英語の副業のメリット
を紹介していきます。
毎月もらう給料に不満はないけど、もう少し欲しいなと思う人は少なくないはずです。
そんな人に副業がお勧めですが、スキルがあるともっと稼ぎやすくなります。
そのスキルの代表格として「英語力」があります。

そこで今回は、英語を使う副業はどんなものがあるか、
英語力に応じてどこまで稼げるかを紹介しますので参考になれば幸いです。

現在、期間限定で副業の教科書を30名限定で無料プレゼントしています!
まずは無料で学びたい方はチェックしてみてください!
▶クリック

※不要な場合は読んでからでも簡単に解除もできますのでご安心下さい。
・ネットで英語の副業を探す方法4つ

英語での副業の探し方で、
「良い副業が見つかりやすい」方法を4つをご紹介します!
①クラウドソーシング
在宅の仕事と言ったら「クラウドソーシング」をまずはチェックしてみることをお勧めします。
現在、クラウドソーシングサイトで2大サイトと言われるのは
ランサーズとクラウドワークスです。
双方とも英語翻訳の仕事がカテゴリーとして設定されていますので、
企業や個人が出している業務を自分で探しに行きましょう。

時期によって仕事の内容は変わりますが、
長期的な依頼をいただけるクライアントが多いので、
一度受注すれば継続的な収入が期待できます。
ただ価格が安い案件もありますので、
クライアントを見分ける必要もあります。
②ココナラ
クラウドソーシングサイトと似ているもので、
「coconala(ココナラ)」というサイトがあり、
「翻訳・語学」というカテゴリーで副業で稼ぐ方法もあります。
参照:ココナラ
先ほどのクラウドソーシングサイトが仕事を探すサイトだったのに対し、
「coconala」は自分が相手にアピールするサイトです。
具体的には以下のようになっています。

翻訳のプロも登録していますが、
1記事500円という具合のリーズナブルな出品もあります。
ですが、実際に登録している人は、プロでない人も
英検準1級とか、TOEIC900点台という猛者ばかりです。
英語の実力者がさらなる実力アップ&高額報酬を狙えるサービスになっています。
③求人媒体から企業求人
求人媒体から企業からの求人を探す方法もあります。
正社員、アルバイト、パートの募集も結構ヒットしますが、
よくみてみると在宅OKの案件もたくさんあります。
この案件で要求される英語力は、TOEIC750以上か英検準1級以上とハイレベルです。
ただ、
「25分800円から」という高額報酬、つまり時給換算1,920円なので、やってみる価値は十分でしょう。
要求される英語力と報酬は案件によりまちまちです。
チェックする価値は十分あるでしょう。
企業からの依頼ですので安心ですし、
英語力に自信のある人だったら一般の求人で探してみるのもいいでしょう。
④Twitterで発信・検索してみる
難易度は少し高くなりますが、
Twitterで発信して求人をかけてみるのもいいでしょう。
またはTwitterで検索をして募集をしている企業を探すものアリです。
企業側としても、求人媒体やサービスを使用してしまうと掲載料がかかってしまうので、
SNSで探している場合も結構多いです。
・企業のバックオフィスの手伝い
・記事のライティング
・動画の編集の求人
などをTwitterで募集している企業をよく見かけますので、
英語の副業に関してもTwitterで検索をしてみるといいでしょう。
・TOEIC600点の人におすすめのクラウドソーシング案件
英語の副業であれば、
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングで探してみるのをおすすめしますが、
以下の案件が募集されていることが多いです。
だいたいTOEIC600点くらいであれば採用されるでしょう。
①書類の翻訳業務、要約作成
説明書、契約書、社内マニュアルなど書類の翻訳業務が募集されています。
翻訳業務の案件は募集も多く、大量採用していることも多いので、比較的採用されやすいです。
初心者にはおすすめの副業ですし、納期までの時間があるものを選べば、
自分のペースで進めることも可能ですのでおすすめです。
依頼内容としては、海外のブログ記事をそのまま翻訳するような依頼は少なく、
むしろ1,000字程度の概要・要約を求められることが多いです。
気になる単価は1字0.5円程度、1000字程度の記事で500円、
サイトの手数料を引いた手取りが400円といった感じでしょうか。
この手の記事を週10本程度こなせば、月に2万程度の収入が期待できます。
②英語で記事作成
英作文に自信のある人であれば、記事作成もおすすめです。
英語で表現することに加えて自分で考える部分が増えるので「翻訳」に比べれば難易度は上がりますが、
報酬は比較的高いものが多いです。
専門的な知識があれば、文字単価は1.0円以上が期待できるでしょう。
高単価の依頼内容としては、
マーケティング・IT・金融といった内容で、翻訳を求められることから文字数はかなり増えることも多いです。
文字数によっては1記事5,000円程度も十分期待できますので、
サイトの手数料を引いても、週5本程度で月に8万程度の収入が期待できます。
③英語メッセージ対応(ECショップ、外国人向けの宿泊サービス)
海外向け販売のECショップでのメッセージ対応、外国人向けの宿泊サービスのメッセージ対応など、
英語のメッセージ対応の業務も募集されています。
テンプレでの回答も多いので、初心者にもおすすめです。
しかし、メッセージ対応は素早い返信が求められるので、
時間に追われる感覚がありますし、頻繁にチェックが必要かもしれません。
④英文履歴書の添削
英文履歴書の添削なども募集が多いです。
その他にも、文法のチェック、スペルのミスのチェックなどのチェック業務もあります。
チェック関係の業務に関しては、
ある程度英語のスキルがある人でないと、採用されない可能性がありますが、
翻訳業務よりも高い報酬が見込めます。
⑤オンライン英会話レッスン
実際にスカイプなどに繋いで、英会話をする仕事です。
個人として仕事を請け負うことも可能ですし、法人に雇われるという選択肢もあります。
ライティングではなく、
英会話スキル、コミュニケーションスキル、人に何かを教える仕事
に自信がある人であれば、在宅であったとしても高収入が見込めます。
・在宅以外の英語の副業の求人の種類
土日を使って、在宅ではなく外で働きたいと言う人もいるかと思います。
リアルで働きたいと言う人には以下の種類があります。
面接時に「業務委託」としての採用を希望すれば
副業としてのお仕事を手に入れることができるかもしれませんので、
Twitter、求人媒体、ココナラなどをチェックしてみましょう。
(雇用関係にある場合は、住民税の対策ができない場合もありますので、
「業務委託」で交渉をしましょう。)
①多いのは東京・大阪・名古屋の求人
在宅ではなく、リアルな英語の仕事が見つかりやすいのは、
やはり東京・大阪・名古屋などの首都圏です。
首都圏から外れた地域の人はできれば在宅の仕事を探すことになるとは思いますが、
地域に合わせた英語の需要を見つけ出しビジネスに発展させると言うのもいいでしょう。
②英語教室で稼ぐ
一番王道なのは、英語教室で英語教師として働くことです。
子供向け、受験向け、大人向け、シニア向けなど、
英語を学びたいお客様は様々ですので自分のスキルに合わせた仕事を探してみましょう。
③コールセンターで稼ぐ
コールセンターでのお客様対応で稼ぐのもおすすめです。
電話対応は相手の顔が見えませんし、ジェスチャーも通じませんので、
仕事の難易度は高くなりますし、報酬も高くなります。
日本人よりも英語圏の方のがクレームっぽくないので、
英語が喋れるのであればおすすめです。
④個人レッスンで稼ぐ
・Twitterやココナラで求人をかける
・口コミで学びたい人を紹介してもらう
などして個人レッスンで稼ぐ方法があります。
個人で稼ぐ方法になりますので、管理能力が問われますが、
個人レッスンは集客ができればかなり稼げます。
最初は会社に所属して個人レッスンで全体業務を把握して、
その後に独立すると言う方法もあります。
独立を目指す方法は時間はかかりますが、
独立後は時間の融通も効きますし、稼げるようになりますので
長期的に、本格的にやるのであればおすすめです。
⑤観光案内
最近は外国人が日本へ訪問する事も多く
最近では、
日本の観光地である、東京の築地、上野、新宿、浅草などは
日本人従業員よりもむしろ、外国人の従業員ばかりで、
日本なのに外国人が外国人の接客をしており、少し違和感を感じる事も多くなりました。
お店に外国人を配置する日本の店も増えてはきましたが、
旅行をするにおいては、
・ちょっとしたアテンドをしてもらいたい
・外国人向けに広告が出ているものではなく、
現地の日本人がいいと思うものが知りたい
といった外国の方も多いです。
そんな外国の人のニーズに答えられるように、
「観光案内」というものをやってみましょう。
サービスの名前 | 特徴 |
RootTrip | 日本人の利用者が多い。 |
Huber | 個人と訪日外国人をつなぐ お客様ではなく友達として案内する |
Justavi | ドライバーガイドをマッチング。 運転ありきのサービスであるため、 |
TABICA | 現地で暮らす人と体験したい人をつなぐ |
TripleLights | 専属スタッフありでサポート充実 |
Voyagin | 企画から料金までプランを作成できるが、楽天が運営しているため厳しめ |
・英語で副業を行うメリット2つ

①お金をもらいながら英語上達
英語の副業は、お金をもらいつつ自分のスキルアップができます。
自己研鑽での勉強と、副業を掛け合わせれば、
英語での経験が増えるので、副業の上達は早くなります。
ただ、英語の勉強するよりも、副業と掛け合わせるようにしましょう。
②自分の英語に自信を持てる
英語を使うことによって、自分の英語に自信がつきます。
お金が稼げる事も大事ではありますが、
・誰かの役に立っている
・喜んでいる顔が見れるのが嬉しい
・成長を感じることができる
といった事も得られるので、
英語が得意な人はぜひ副業に取り組んでみる事をお勧めします。
他の副業と違い、お金を稼ぐだけでなく
自分の実力という「財産」も同時に手に入れることができますので、
やってみる価値はあります。
まとめ

英語の副業は他の副業と違い、単なる「お小遣い稼ぎ」ではありません。
スキルアップで収入もアップする好循環も生み出すことができます。
スキルアップすることで単価が上がりやすいですし、
収入が増えることは他の副業と同じですが、単なる時間の切り売りではない点が異なります。
英語ができることは一つのアドハンテージです。
是非、自分の英語力を副業でお金に変えてみましょう。
もちろん自分のスキルアップにも結び付きます。


・他にもおすすめの記事はこちら↓
・学生におすすめの記事はこちら↓
・会社員・サラリーマンにおすすめの記事はこちら↓
・主婦・女性におすすめの記事はこちら↓
・ビジネス・お金持ちに関するおすすめの記事はこちら↓
・YouTubeで稼ぎたい人におすすめの記事はこちら↓
Sideline.Labの情報をもっと知りたい方は
下記SNSをフォローすれば、
Sideline.Labの情報を定期的に受け取ることができます。
フォローお待ちしております^^
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!