やや煽り気味のタイトルですが、本当です。
ちまい考えでちょこっとプラスなんて考えるよりもガチでやって10万以上バッチリ稼ぎましょう。というテーマで今回のブログは稼ぐための考え方、具体的にどういった選択肢があるかを書いていきます。
自分の給料が低いと、たくさんのお金を稼ぐのはただただ大変だったり、詐欺とかしかないんじゃないか?なんてついつい思ってしまいますよね。
しかし実際には頑張れば頑張っただけお金が稼げるエリアというのが日本でも存在しています。意外と選択肢は多いのでじっくり見ていただければと思います。
稼ぐ前にまず、無理のない節約をしよう
稼ぐ前でもあとでも良いのですが、必ず節約することを意識できるようになりましょう。なにせ稼ぐのは大変です。せっかく稼いだのに、ラッキーと思って全てつかってしまうと一体なんのために稼いだのかわからないくらい何も残らなくなってしまいます。労働だけが残るなんて嫌ですよね?そうならないためにも、自分をしっかりと持って、いくら必要か、生活レベルでお金の管理をしっかりするようにしましょう。月に1万円節約で浮かすことができる人は、その10倍は稼げます。
副業を成功させる4つの考え方
副業をはじめるにあって、まず念頭に置いておきたい考え方をお伝えします。4つで良いんですから簡単です。すぐに実践できますので参考にして下さい。
1. 自分が好きなことを副業にする
単発で稼げれば良いということなら問題ありませんが、多くの人間は継続的に稼ぎをあげたいと考えます。では、副業であっても当然長くやれないと意味がないですよね。最初に生まれる収入が小さくても、それをどんどん増やしていけるものであれば続けるだけで良いのです。そのためにも、好きなことをやりましょう。楽しんで稼げれば、プライベートだって充実します。
2. 副業の稼ぎはなるべく貯蓄にまわしましょう
つかいきれないくらい稼げれば心配いらないところですが、まずは貯蓄してみましょう。それがモチベーションに変わります。これが溜まった分をすぐ全部つかってしまう、だと先にも書きましたが自身の労働以外何も残りません。
何か大きく必要なものを買うとか、そういった目標がない限り、副業での稼ぎは無駄遣いにはまわさないようにしましょう。
3. 考えるよりも、実践して覚えましょう
これは、どうすれば稼げるのか?何かまずいことをして失敗しないだろうか・・・そんなことは心配しなくて大丈夫です。100万、1000万と元手にはじめるわけではないですし、失敗したところで死ぬことはありません。
何もしない時間こそが死んだ時間ですので、まずは行動をして1円でも稼ぐ経験をしましょう。経験は行動でしか買えません。まずやる、の精神で挑みましょう。
それからいくらつくるためにどの行動がどれだけ必要、というのはわかってきます。
4. 単発の儲けより、継続できる稼ぎを考えよう
好きなことをやれ!という話とほぼ同じですが、いくら好きでも1回1回でしか収入にならないことはそこまでやる価値はありません。というかそれが嫌いになる可能性すらあるのでやめておきましょう。あくまで継続することで自分のスキルアップになり、それによって稼ぎが増える、じっくり進めていきましょう。一発で100万円!なんて考えてもうまくいくことはほとんどありません。
続けることでノウハウが生まれ、それが大きな収入になります。
ゆめゆめ忘れることなきよう尽力したいものです。
副業を斡旋してくれるサービス
web上でも副業を紹介してくれるサービスはたくさんあります。
クラウドソーシングサービスというのがそれにあたります。
企業と個人をマッチングしてくれ、自分のすきま時間でのお小遣い稼ぎや、スキルがあれば本業として仕事を手にいれることができます。
代表的なサービスは以下の二つです。
会員登録も無料ですし色んな求人情報がありますのでまずは見てみて、どんな仕事があるのか見てみるとおもしろいですよ。主に在宅のもので選べるのはクラウドソーシングの大きな魅力です。
さて、ここからは具体的にどういった仕事が副業として成り立つのか、クラウドソーシングサービスにないものも含め、ご紹介していきます。
意外と多い、選べる副業20選
電話のカウンセリング
簡単に言うと電話の話し相手になるサービスのお仕事です。
カウンセリングでなくとも、ちょっと電話したいという気持ちの人と話すだけでお金になるという仕事。
採用の前にセミナー受講とかして支出になる場合もあるので、いろいろ見てみるとをお勧めします。
YouTubeへの動画投稿による広告収入
YouTubeを見たことがある人はわかると思いますが、映像の下や動画の途中で広告が表示されることがあります。その広告は、投稿者の収入につながるものなので、たくさんの方が見るチャンネルを作成することで積み立て式に収入としていくことができます。
YouTuberと呼ばれるユーチューブを収入の柱にしている方もいらっしゃいますよね。
不動産投資
不動産を転がすのではなく、自分で購入、そのあとの家賃収入で儲けるという副業です。基本的に自分で仕事をする必要がないのが良いですね。
個人輸出
アメリカアマゾンや、ebay、その他海外プラットフォームに対して、販売をする副業です。はっきり言って稼げます。無在庫という仕組みを採用すれば、元手も必要ありませんし、海外のお客さんは顧客対応にも寛容な場合が非常に多いです。美容関係、家電、事務用品、なんでも売れます。オススメ!
ウェブライター
ウェブライターとは、自分の持っているスキルをWebページのコンテンツにする、webで記事を書くフリーライターを言います。趣味のことであっても需要がありますので普段ご自身でブログを書いてる人などは挑戦してみると良いでしょう。
また、記事を書く外注を募集している企業なども多数あります。
アフィリエイト
アフィリエイトとは用はブログやメルマガで商品を紹介し、購入してもらえた時に報酬として何割かをいただけるという仕事です。具体的には以下のようなサービスがあります。
Amazon
アマゾンのアフィリエイトは、還元率もよく、購入者も多いので大変オススメです。成功するためのコツが書かれたブログ記事もAmazonが提供していますので見てみると良いでしょう。
Amazonアソシエイトオフィシャルブログ
楽天アフィリエイト
楽天市場のアフィリは、品物の種類が豊富なところがメリット。車だって売れますから、それが1台でも売れれば・・・なかなか大きいですよね。
Googleアドセンス
Googleからそのサイトにマッチした広告が自動的に配信され、その広告を閲覧している方がクリックすることで報酬ができます。
クリック単価が良いです。稀ですが高額なものだと数千円にも及びます。
Yahoo!アフィリエイト
ヤフーのアフィリエイトは、何と言ってもヤフオクの商品があることが特徴。
自動更新されるツールが提供してもらえるので、オークション商品を簡単に紹介することができます。ニッチな商品に知識のある方は是非!
バリューコマース
広告掲載するサイトを厳しくチェックするバリューコマース。
審査が厳しいがゆえに他のサイトではないような大手企業の商品案件も多数あります。
他のアフィリサイトにないので、購入確率も確保しやすいでしょう。
A8. Net
審査がそこまで厳しくないですが、大手企業も参加しています。
手軽にアフィリに参加したい初心者の方にもオススメです。
アフィリエイトには基本的にブログが必要です。
無料でつくれるものが多数ありますので、まずはブログページの作成から取り組んでみましょう。
せどり
せどりは、古本などを安く買い、オークションで高く売ることで収入を得るお仕事です。
本の背表紙を見て、売れるかどうかの判断をすることから「せどり」というようですが、同じように国内にある様々な商売を転売すること全般をさす場合もあります。販売先もヤフオクやAmazon、メルカリなど、様々です。
tip.せどりに重宝するiPhoneアプリ「せどりすと」(無料)
せどりで苦労するのは、本の価値がわかるかわからないかというところです。
しかしこのアプリを使うことで、バーコードをその場で読み込むことで本の相場を表示してくれます。
ロケスタジオとしての部屋貸し
テレビの撮影など、実は一般家庭のお部屋が使われているのです。
部屋が汚いから貸せないというような心配もあるかもしれませんが、実は生活感のある部屋ゆえにロケスタジオや収録に向いているということもあるようです。
外出中に貸すだけでもできますし、なかなか変わった副業です。
ろけすたロケーションサービス
ストックフォトサービス
「ストックフォト」とは、自身が撮影した写真をストックフォトサイトに登録し、企業や個人のブロガーなどに購入してもらうという仕組みです。
SNS全盛の昨今では、大企業であっても個人の写真を広告に積極採用することがあります。
このストックフォトでの販売で月に数十万円を稼ぐ主婦もいらっしゃるようです。Snapmartというスマホアプリからもはじめられます。
気になった方はスナップマートについて書いたこちらの記事も参考にしていただけると光栄です。
ドロップシッピング
こちらは、アフィリエイトと似ています。無在庫販売とも似ていますね。
こちらは、写真や商品情報を提供していただいて、ネットショップを開業するという仕組みです。アフィリエイトより有利なのは、還元率の高さです。
商品によっては1点の販売で数千円の利益にもなります。
ゆくゆくは自身のwebショップをつくりたい!という方はまずドロップシッピングで商材を提供してもらい、集客なども含め学んでいくと良いでしょう。
エキストラ
こちらは毎月まとまったお金になるかは微妙ですが、、やる気次第ではあるかもしれません。「映画 エキストラ 求人」などで検索してもけっこう案件は出てきます。収入より楽しさが強そうな副業ですよね。
情報商材販売
情報商材というのは、要するに美容を維持するための具体的なノウハウ、お金を稼ぐためのノウハウ、やり方などを本にして、販売するものです。1度書いてしまえば商品が長く稼ぎ続けてくれることもありますので、実績があり時間に縛られたくない人には向いているでしょう。
ポスティング
地味ですが、広告を近所の家に配る仕事です。
時間は意外と自分で調整可能、体力をつけるのにも良いかもしれません。
内職
個人輸出では折り鶴をつくってもらうなんていう求人もありますね。好きな人であればずっと続けられるので、地道ですが価値の提供できる立派な仕事です。
出勤前の新聞配達
出勤前の時間を有効活用して新聞配達も可能です。
土地勘があるとスムーズにいけますね。
テープおこし
録音されたインタビューの内容などを文字になおしていく作業です。
文字入力の速い人であれば1件1件スピーディにこなせるので、スキルによって収入が露骨に変わってくる副業といえるでしょう。
治験モニター
ちょっとやってみたい仕事です。笑
販売前の薬のテスターをやる、というものです。1日かかって2-3万円もらえるということもあるのでかなり報酬は大きいですよね。
副作用や体に悪影響がないことを試すためのテストですが、当然毒をまぜられるようなことはありませんのでリスクをかえりみない方は良いかもしれません。
派遣スタッフ
こちらは土日など祝日を利用して引っ越しやイベントの交通整理などの仕事ができる仕事です。スキー場でスキーを教える人なんかもそうですね。
休みよりも収入!な方は単発も大きく安定感がありますので検討の価値ありです。
フランチャイズ、独立
こちらはもはや副業ではないのですが、フランチャイズでコンビニ経営など、総合的なスキルが必要になってきますので、現在も似た仕事をしていて腕に自信があり、しかし開業資金などがない場合はこういった手段も十分有効です。活用しましょう。
ミステリーショッパー
ミステリーショッパーとは、要はミシュランの覆面調査員のような仕事です。
特に飲食店に限らず、ショッピングモールで競合の商品を買ってきてもらう、全体的なサービスをチェックする、というような案件になります。
飲食であれば飲食代も支給されますし、買い物であれば購入したものは自分のものにして良いなんていうこともありますので、ちょっとした趣味の一環として取り組めそうです。
アドバルーン監視員
こちらは文字どおりアドバルーンを監視するという仕事。
アドバルーンが破裂したり飛んでいったりしないかちゃんと見ておく、という仕事です。
最近はあまり見ないですが、募集自体は少ないながら存在します。
派遣などでの募集が多いです。
まとめ

いかがでしょう?副業って言ってもそもそも何をすれば・・という方にとっては、こんな仕事もあるんだな!と感じていただけたのではないでしょうか。
探すといくらでもあるのが仕事です。収入が少ないとつい転職など大きく変えるところを考えてしまいがちですが、自分の生活を崩さずに調整するという感覚で仕事を増やすことは十分可能ですので、検討の際に活用していただけると幸いです。
オススメはネット関係のビジネスがやはり利回りもよく、時間的にも続けやすいです。
セラピスト登録したらメールするだけでお金あげれます、そのために登録料としてAmazonギフトカードを3000円買ってその写真を・・・とか、そういうのはやめましょうね。笑 考えるまでもなく詐欺ですが追い込まれると判断ができなくなることも、多分あるのでしょう。
ネット上には色んな稼げるノウハウなどが出回っていますが詐欺みたいなものは論外として、ノウハウが出回っても稼ぎ続けることができるくらい市場が膨らんでいるということが大きいです。
個人が参入しやすく、人間の能力で稼ぎが変わってくる市場ですので、人間力が稼ぎに直結してきます。
お金が稼ぎたいという気持ちを前向きに利用して、より良い生活を手に入れましょう!
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す