かつてクレジットカードと言えば後払いにすることが出来る点が重宝されていましたが、近年はポイントプログラムこそがいわば目玉とも言われています。
購入金額に応じてポイントが加算されます。それをインターネット経由で他のポイントに変更したり、特典と交換したり。
クレジットカードを利用している人の多くが、後払いになるからではなく使ったお金をポイントにしたいからという理由ですが、果たしてこのポイントプログラム。実際の所お得なのでしょうか?
ライフスタイル次第でしょうね
結論から言えば得するかどうかはライフスタイル次第になります。例えば家賃や光熱費、スマートフォンの料金といった毎月必ず支払う物はクレジットカードで支払、ポイントをもらった方が得なのは言うまでもありません。
ですが他の物に関してはクレジットカードのランクによって還元率も変わりますし、ポイントプログラムが魅力だと思ったものの、他のお店の方がポイント分を差し引いたとしても断然お得なケースもあるでしょう。「ポイントが貯まる」という事実から、「クレジットカードを使わなければ」という気持ちに陥りやすいのですが、トータルで考えると実はそこまでお得ではないケースもあります。
つまりは支払体系が異なるだけだと。仮に差額分を貯金していれば、ポイントが貯まる頃と同じように、ポイント分の現金が貯まっているでしょう。
クレジットカードのランク
クレジットカードにも様々なランクがあります。一般的に、無料のクレジットカードよりも有料のクレジットカードの方がポイント還元率も高いと言われているのですが、お金がかかっているのです。
同じようには比較出来ません。会費を含め、トータルで本当に得なのかを計算しなければ本当に得なのかは分からないのです。ポイント還元率が高いとはいえ、そもそも会費がかかっているのです。その分をペイ出来なければ「お得」とは言い切れないのです。
まとめ
クレジットカードは便利です。ポイントプログラムも無いよりはあった方が良いでしょう。お得なのか否かは結局は自分次第になりますので、会費や自分自身がクレジットカードを使う頻度等をトータルで加味した上で判断すべきでしょう。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す