自動車に興味のある人であれば誰もが少なからず興味のある輸入車。BMW、audi、メルセデス・ベンツ…。
これらの高級車に一度くらいは乗ってみたいと思うのはよく分かるのですが、興味本位で中古車市場を見てみると、定価と比べるとかなり安くなっていることに気付くでしょう。
定価からの下落率という点では国産車以上。つまりは中古であれば輸入車の方が得なのでは?と思う人もいるでしょう。一体なぜこのような事情となっているのでしょうか。
単純に言えば「お金持ちのニーズ」です
先に挙げたBMWやaudi、メルセデス・ベンツ。これらに共通しているのは、いわばお金持ちが購入する車です。
買えるか買えないかギリギリだとか、長期間のローンを組んで購入するのではなく、何となくという気持ちで購入するお金持ちが多いのです。
そのような層は、高級輸入車はクルマの性能だとかではなく、一種のステータスですのでそもそも「中古で買う」という選択肢がありません。買うなら新車なのです。
そのため、輸入車は中古になるとお金持ちの購入対象ではなくなるので、値段を下げてお金持ち以外に買ってもらわなければならないのです。つまり、高級輸入車だと思っても実際には中古であれば購入そのものは決して大きな負担ではないのです。
むしろ購入後の方が大変です
中古であれば購入だけであればそこまで大変ではありません。
ですが購入後は大変です。高級輸入車は日本車のように燃費にばかりこだわっている訳ではないですし、高いスペックのものはハイオク燃料なので結局はガソリン代が高くなります。
そしてそもそも高級車は使っているパーツ等も高いので、少し何かを交換しようと思ったら国産車のそれよりも高くつきます。ましてやフルモデルチェンジされてしまった旧モデルの場合、国内のディーラーにパーツがなければ本国から輸入しなければなりません。もちろん輸入に関わる費用は自己負担です。
自動車もまた、経年劣化していくものですが日本車と比べるとどうしても壊れやすい部分があるのも事実。そのため、年々維持費は高くなるでしょう。自動車保険も輸入車は高いですし。
まとめ
「車体価格」だけで見れば安いのですが、維持費も含めてトータルで考えると車体価格以上の出費が待っていますので車体価格を「無理すれば買える」くらいの人は素直に国産車にしておいた方が良いでしょうね。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す