今回はebayの登録から、お話していこうと思います。
外注化センターGOD所長の宮野さんと一緒に
ebayのアカウント作成、開設、登録方法をお話しします。
ebayアカウント作成/開設/登録
まずはアカウントを登録しましょう。
① ebayのホームページにアクセス。
② 画面、左上のRegister(レジスター)という青い部分クリック。
③ サインアップの画面にて次の項目を入力します。
メールアドレス
パスワード
名前
国籍
電話番号
電話番号は固定電話でも携帯電話でもOKです。
電話番号の最初についている「0」は、はぶいてください。
例えば
090-1234-5678 という電話番号だった場合
90- 1234-5678 と、入力します。
④ ③の項目を入力後、レジスターをクリック
⑤ 完了
これでebay登録は終了です。
この後、ebayで商品を売るためには2つやることがあります。
1つ目
売れた商品のお金を受け取るために
PayPal(ペイパル)の登録をします。
2つ目
Seller(セラー)のアカウントの登録
ebay自体のアカウントはとれましたが
Seller、販売者としてのアカウントを登録します。
住所などを登録しなければなりません。
PayPal(ペイパル)登録
PayPal登録について解説します。
ebayで商品を売るためにはPayPalのアカウント登録が必要です。
ebayで売れた商品の代金をうけとるためにPayPalのアカウントが必要です。
登録は大変ではありません。
① PayPalのホームページにアクセス。
日本語のホームページです。
PayPalは日本語のサイトがあるだけでなく、サポートもあります。
② 「新規登録はこちら」というボタンをクリック。
③ アカウントの選択をします。
パーソナルアカウントかビジネスアカウントを選択する画面がでてきます。
ここでビジネスアカウントを選びます。
ECサイトで販売をする場合はこっちにチェックをいれ
続行をクリックします。
④ メールアドレスを入力。
⑤ 事業情報を入力。
メールアドレスを入力すると、事業情報の画面にすすみます。
次の項目を入力します。
名前
国籍
生年月日
住所
電話番号
ここの電話番号は、最初ある「0」も入力します。
ここでお店の事業者名と書いてある部分があります。
事業として登録してる人はそれでもいいと思うんですけど
そうじゃない人はお店の名前を入れて続行をクリックします。
例)◯◯ストア
⑥ 事業情報を入力。
次の項目を入力してください。
事業タイプ
カテゴリ
URL
URLがあればURLも入力します。
今回はとばしていただいても、かまいません。
最後にPayPalの事業者名を入力します。
これは相手のクレジットカードに表示されます。
アルファベットの大文字で入力します。
文字制限があるので、入力できるところまで入力してください。
例)「Happy Japan store」と入力する場合
文字数制限があり
「Happy Japan」までしか入りません。
しかし、この状態でOKです。
⑦ クレジットカード情報の入力。
実はPayPalはクレジットカードと紐つきます。
クレジットカード情報の設定を行います。
カード番号を入れて終了です。
⑧ 後日、登録した住所にハガキが届き本人確認が行われる。
PayPalに登録を行うと、後日ハガキが届きます。
そのハガキを受け取り、本人確認を終了しましょう。
ハガキが届かなくて郵便が戻ったりすると
本人確認ができないということになります。
ハガキが届いた事で本人確認ができたとみなされ
PayPalが使えるようになります。
また、PayPalではカスタマーサポートも日本語で対応しています。
ちょっと困ったことがあったり、「1日でも早く始めたい!」というときは
カスタマーサポートに電話をすると
本人確認がスムーズに行われPayPalの使用が早まったりします。
ebayとPayPalの紐付け
ebayとPayPalの紐付けを行います。
これはなんで必要なんでしょうか。
ebayで商品を売ったときのお金を回収しないといけません。
そのときにPayPalという別のサイトのアカウントが必要です。
売るebay
お金をやりとりするPayPal
別の会社のアカウントなので、紐付けを行わなくてはいけません。
紐付けといっても、とても簡単です。
① ebayにアクセスし、My ebayを開く。
ebayのトップページの右上にmy ebayというのがあります。
これをクリックすると出てくる画面にすすみましょう。
② PayPal アカウントを開く。
my ebayのアカウントの中にPayPalアカウントというのがあります。
PayPalアカウントというページを開くと
link my PayPalアカウントがあります。
ここでクリックするとPayPalのメールアドレスとパスワードを入力します。
これらを入力するとPayPalのページにとんで
登録作業が完了します。
この登録をしないと、お金を受け取ることができないので
絶対に忘れたらいけません。
また、ebayに登録しているメールアドレスと
PayPalのメールアドレスが一致していないといけません。
住所も同じじゃないと基本的にはだめなので
ebayに登録しているアドレス、住所
ペイパルに登録しているアドレス、住所
これらが完全に一致していないと同一だとみなされないことがあります。
メールアドレスや住所が不一致だと
リミットアップ交渉のように
後から交渉を行うことができません。
登録後に、こういった問題が出てくるので
最初にきっちり同じメールアドレス、同じ住所にしておきましょう。
Amazonの登録
Amazonの登録方法をお伝えします。
あなたが副業をはじめ、商品を売りたいと思った場合
ebayとAmazon、ふたつの売り場所があるので
ebay、Amazonの2つに登録をすることをおすすめします。
① Amazonのホームページにアクセス。
② 画面、下のほうにあるsell on amazonをクリックします。
③ 契約種類を選ぶ。
Professional大口契約かIndividual小口契約のどちらかを選択します。
基本的には大口契約を選びます。
大口契約は月間登録料$39.99と注文時にかかる販売手数料
小口契約は1点注文毎に$0.99と注文時にかかる販売手数料
練習として商品を販売するようであれば小口契約でいいと思います。
商品が売れだしてくると、手数料が多くなってくるので
大口契約がいいと思います。
さらに、Amazonの便利なツールも小口契約だと
使えないので大口契約にするほうが便利だと思います。
④ 各種情報入力。
sell on amazonの画面に進んでいただき
次の項目を入力してください。
メールアドレス
名前
そして、re-typeということで、もう一度メールアドレス、パスワードを入力し
コンテニューをクリックします。
⑤ 法人名・個人名を入力。
画面の赤枠部分に入力をします。
法人の場合は法人名
個人事業主の場合はご自身の名前を入力してください。
⑥ seller informationの入力。
seller informationに名前と住所を入力してください。
住所は海外表記にて入力をおこないます。
例)
郵便番号111-111
埼玉県さいたま市さいたま区1-2-3-456
海外表記)
1-2-3-456
Saitama ku, Saitama City, Saitama (Prefecture)
111-111
JAPAN
⑦ 売上げ金額を入力。
これはAmazonで一体どれくらいの商品を売るのかということを入力する部分です。
ざっくりとした数字でかまいません。
結論からいうと、あまりこだわらなくてOKです。
おおまかな数字を入力すればOKです。
⑧ クレジットカード情報を入力。
クレジットカードの欄にカード番号を入力します。
カード番号を入力すると、電話認証に進みます。
自分の電話番号を設定しcall me nowというボタンをおすと
電話がかかってきます。
電話ではPINコードを伝えてくれます。
このPINコードを入力します。
シンプルな英語が流れ、誰でも聞き取れます。
電話で言われたPINコードを入力しましょう。
PINコードの入力が終わると電話認証が終わります。
そしてコンテニューをクリックすると登録が完了です。
この他にも、輸出ビジネスワンポイント講座として
さまざまな動画をみなさまにおとどけします。
皆様がよい副業ライフをおくるきっかけになればと思いますので
参考にしてみてください。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す