お金持ちの行動や考え方に共通するものがあるのでしょうか?
お金持ちの人がどのような行動や考え方をしているか、たくさんのお金持ちの人を研究した結果、様々な共通点が見つかりました。
それをここで紹介しますので、「お金持ちになりたい!」と思っていれば、ぜひ確認してください。
あなたはどれくらい当てはまっていますか?
目次
お金持ちになる人の共通点
広い家に住んで、おいしいごはんを食べて、欲しいものを買って、行きたいところに旅行する。
そんな生活を実現することができる「お金持ち」。
いろんな人がいるのは事実ですが、そんなお金持ちの人には日常生活やその行動に共通点があります。
実は生活は質素

お金持ちの人の多くは、実際は質素な生活を送っていると言われています。
それは、モノへの執着があまりなく、「モノで幸せを満たすことはできない」と考えているからのようです。
モノは一時的な気持ちは満たしてくれますが、その気持ちも徐々に薄れていき、結局また新しいものを求めるようになります。
モノに幸せを見出すと、ずっとその繰り返しに陥ってしまい、最終的に限りないお金を無駄に使うことにもなります。
物質的なモノではなく、精神的な満足に幸せを見出す傾向にあるようです。
その結果、意識せずとも、”質素な生活”を送っているのかもしれません。
自分に投資する

これはよく言われることですが、お金持ちになる人は、自己投資を積極的に行います。
たとえば、
・今自分が取り組んでいる分野への勉強
・これから取り組んでいきたいもの
・重要な人との交流
など、いずれ自分を大きく伸ばしてくれると思えるものには、お金を惜しみません。
一時的な感情から高価なものを買うことはあまりなく、将来的に自分にとってプラスになるかを価値判断の基準としてお金を使っています。
一方で、自分が大切だと思うことや人にはいくらでもお金を使います。
このように、将来的に必要になりそうなものはなにか、を考えて行動することも、お金持ちになる人の素質と言えるでしょう。
健康管理が行き届いている

お金持ちになる人は、健康が一番大切であることを理解しています。
そのため、食事管理や自己の健康仮が行き届いている人が多いです。
健康的な食事に運動などを習慣づけています。
病気になった時に、治療するためにかかるお金と時間の莫大な損失をわかっているのです。
そして、健康であることは、将来的にはお金と時間の節約になることも理解しているのです。
無駄な浪費はしない

お金持ちになる人は、お金がたくさんあっても浪費はしません。
買い物に行くときも、事前にその日に買うと決めたものしか買わない人が多いようです。
普通の人だと、安売りしていたら、家にあってもつい買ってしまう人が多い一方で、お金持ちの人は、自分で決めたことをしっかりと守る習慣があります。
安売りにまけず、予定にない出費をしないようにしているのです。
また、見栄や娯楽などにもあまりお金を使いません。
資産運用をしている

お金は貯めても、何もしなければ増えることはありません。
お金持ちの人は、貯蓄するだけでなく自分の資産を増やすようなことに積極的に投資を行っています。
より効率よく、より豊かな、自由な人生を送るために、資産運用することが必要になることを知っているので、
不動産や株など、所有することで利益を生むことができる「資産」にお金を使う傾向があります。
誰に対しても親切

「自分がしてほしいことは、まず他人にしてあげる」という考え方で動いている人が多くいます。
そうすることで人に好かれ、人望につながり、信用が出来ます。
与えることで、本当の豊かさが手に入ることを理解しているのです。
そのため、お金持ちになる人の多くは親切で、気前がいいです。
”見返りを求めず”自分から与える、というような行動を日々の些細なことから始めてみましょう。
コンビニでもらったお釣りを募金するなどでもいいですよね。
迅速な決断力

人生とは、毎瞬間の決断の繰り返しで作られていきます。
一つの決断に迷って多くの時間を使っている暇はありません。
お金持ちになる人は、時間が大切なことを知っているので、何かを選択する場面で、とても早く決断をする傾向があります。
一見、せっかちにも見えてしまいます。
また、決断が遅いと大きなチャンスを逃してしまう可能性もあります。
チャンスは一瞬であることが多いです。
ですから、お金持ちになる人は、自分を信じて、自分の直感に従って、素早く決断することを心がけている人が多いです。
人並み外れた行動力

お金持ちになる人は、とにかく行動力があります。
思い立ったことはその場で行動してしまうくらいの勢いです。
決断が早いこととつながりますが、チャンスを逃さないために、行動も素早くしています。
また、アイデアに価値がないと言われるように、思いついた素晴らしいアイデアは、形にして始めて価値が生まれます。
価値に変えるために、お金持ちになる人は、すぐに行動しているのです。
好きなことで稼ぐ

お金持ちになる人の多くは、自分の好きなことを事業にしています。
それは、自分が好きなことであれば、楽しみながら、常にワクワクした気持ちで仕事ができるからです。
好きで仕事のことを考えているのですから、いやいややっているような人に負けるはずがありません。
好きなことには時間・労力をかけることも惜しくないので、突き詰めていけるからです。
そのため、お金持ちの人は、自分がわくわくするような夢を自覚しており、その夢に向かってひたむきに取り組んでいる人が多いです。
お金が大好き

「お金が大好き」というと、卑しいイメージを持つかもしれません。
ですが、これはお金にがめついということではなく、「普段からお金に意識を持つようにしている」ということです。
お金持ちになる人は、たとえ少額でも大事に扱っていて、財布の中も綺麗に整理されていると言います。
また、お金は自分を大事に扱ってくれる人が好きで、そのような人の元に集まるとも言われています。
まとめ
お金持ちになる人の10の共通点を紹介しました。
ここで紹介したように、お金持ちになる人の多くは、突如いきなり何か特別なことをしているのではなく、
普段から考え方・行動がお金持ちになるようなことを行っているのですね。
あなたはいくつ当てはまっていたでしょうか?
もし、自分はまだまだだなと思えるところがあれば、その部分についてまずは1つずつ見なおしていきましょう。
日々の積み重ねが大切です。
参考記事:
・お金持ちや稼いでいる人に共通する20の生活習慣【リッチな生活したい人必見】
・仕事ができる人に共通する7つの生活習慣。ビジネスパーソン必読!
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す