アメリカのワシントン州でインターネット書店としてスタートしたAmazonですが、今ではアメリカ・イギリス・イタリア・カナダ・中国・ドイツ・日本・フランス・スペイン・ブラジル・インド・メキシコ・オーストラリア・オランダの13国でビジネスを展開していて、日本のAmazonの2015年度の売上高は前期比で4・4%増加の82億6400万ドルでした。1ドル=115円で円換算すると、9500億円で1兆円に迫る勢いです。そこで今回はAmazonの成功の秘訣、について詳しく検証してみます。
アマゾンが成功した理由
アマゾンが成功した理由はいくつかありますがその中でも、顧客を大切にする顧客中心主義が挙げられます。それはAmazonの創業者で現在CEOのジェフ・ベゾスの言葉で「最も重要な点は顧客に執拗に焦点を絞る方針で、地球で最も顧客を中心とした会社になることがAmazonの目標だ。」に全てが表れています。ジェフ・ベゾスは常に本を売るのではなく、本を顧客が購入する手伝いをする事業を始めたと語っています。そのためAmazonではジェフ・ベゾスをはじめとする役員全員が、2年間に少なくとも2日間はカスタマーサービスなど現場で働くことを義務付けています。Amazonの顧客を大切にする精神はサイトのデザインにも表れていて、利用者の検索情報を徹底して分析して、利用者にとって最適なサイト作りに注力しています。
アマゾンの飽くなき挑戦
Amazonは2012年に倉庫を自動化する目的で「Kiva Systems」を買収し、アマゾンの物流倉庫に「Kiva Systems」で開発したネットワークロボットを導入し、2016年の時点で3万台以上のネットワークロボットが物流のオートメーション化を進めています。YouTubeにAmazonの倉庫で動くネットワークロボットの姿がアップされていますが、ネットワークロボットのカメラで撮られた画像はリアルタイムで処理されるシステムが搭載されていて、ユーザーから注文された商品を運んでいます。Amazonでは商品を1時間以内に利用者の手元に届けるドローンによる爆速配達サービス「Prime Now」をスタートさせましたが、なんと今度はドローンを使って商品を30分以内に利用者の手元に届ける超速サービス「Prime Air」の様子を最新ムービーで公開しました。
まとめ
Amazonのジェフ・ベゾスはインターネット書店をスタートさせた時に、事前に十分な知識を持ってビジネスを始めたわけではないと言います。さらにジェフ・ベゾスはビジネスの世界ではスピードはとても重要で、特に小売業界の状況は刻刻と変化しているので、見極めようとして待つばかりでは置き去りにされてしまうと言っています。まさにそのとうりで、もしあなたが何かビジネスを始めようと思うのであれば、アクションを起こすことが大事です。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す