ノマド(nomad)という新しいワークスタイルをご存知でしょうか?
一度くらいは耳にしたという方も多いとは思いますが、ノマドとは元々はギリシャ語が起源の言葉で遊牧民という意味の
英語です。
ノマドとは全く新しいワークスタイルの概念?

ノマドという新しい概念が紹介されたのはアルジェリア出身のユダヤ系フランス人のジャック・アタリの書作
「21世紀の歴史――未来の人類から見た世界」で、
定住する地を持っていない遊牧民のように自分が働く場所を自由に選べるワークスタイルのことを指します。
ノマドに対して日本にはフリーランスという言葉も存在しますが、フリーランスとは会社や企業に所属するのではなく、
自らお金を稼ぐ働き方のことです。フリーランスのジャーナリストや放送作家のように、さまざまな職種のフリーランサーが
存在しますが、ノマドには特定の職種などなく、あくまで自由な働き方のことと言えます。
日本人の働き方
個人事業主もいますが日本人の多くは会社や企業で働くサラリーマンが主流で、
これまでは良い大学を卒業し良い会社や企業に就職すれば、一生安泰という考えがありました。
しかし戦後の日本の経済成長を支えた終身雇用や、年功序列などの独自の雇用制度はすでに崩壊しています。
社畜という言葉に表現されるように日本のサラリーマンは会社や企業に時間を売り、嫌な上司のパワハラにも耐えて
家族のために働いているというイメージが強いようです。
誰でもノマドになれるのか?
ノマドになるには医師や弁護士のように、特別な国家資格も必要なく誰でもかんたんになれます。
ただサラリーマンを辞めてノマドになって、誰でもお金を稼げるかというと全く別問題です。フリーランスの場合はその分野の
専門家が会社や企業を辞めて自分の才覚で生きていきますが、ノマドの場合はフリーランスのように特定の
才能ではなく、インターネットを活用して活用してお金を稼ぐ新しいワークスタイルです。
まとめ
インターネットが普及したこの時代では誰でもノマドになれますが、パソコンのスキルだけでなく自分でお金を稼ぐ才覚が
不可欠です。ノマドになれば何も日本でなくても、世界中の好きな場所で仕事ができます。
あなたにノマドになる勇気と、自分でお金を稼ぐ覚悟があれば誰でもノマドになれます。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す