ここ数年で会社の給料だけでなく、副業として自宅で稼ごうとする人たちが増えています。また会社員だけではなく、子育てが忙しくて働きに出られない主婦の方も「自宅でなら。。。」と仕事を探している人が大勢います。インターネットが普及するまでは自宅で稼ごうと思うと、アレンジメントを作ったり、封入作業をしたりといった内職系がほとんどでした。そして、こうした自宅でできる内職は寝る間を惜しんでかなり頑張ったとしても月々2~3万円程度の収入にしかなりませんでした。
たしかに、月3万円も稼ぐことができれば、それだけで生活は一気に楽になるでしょうが、費やし時間と労力を考えるとあまりに割に合いません。今でもそのような内職仕事もありますが、インターネットが普及したおかげで、自宅にいながらでも月に5万円~10万円ほどであれば簡単に稼げるようになってきました。そしてその差は、特別なスキルがあるからというわけではありません。ただ知っているか、知らないか、それだけの差なのです。
この記事では、忙しくてあまり時間の取れない主婦の方でも気軽に取り組める、自宅でできる副業について紹介します。
1.ココナラ
まず最初に紹介するのは「ココナラ」というサービスを活用した副業です。ここは、自分のスキルを売るプラットフォームというような場所で、様々なものがワンコインから販売されています。たとえば、写真をもらったらアイコンイラストを作成します、だったり、あなたの代わりに美味しいお店を10店舗まとめたレポートを作ります、だったり、あなたの悩みを10分間聞きますといったものまであります。
実際にサイトをご覧になっていただくとイメージしやすいですが本当に「こんなことが売れるの!」と思えるものまで出品されていて、多くの人が購入しています。自分自身の中にあるものを使って商品化することがほとんどなので、元手もかかりません。
スキルがなくてもアイディアだけで稼げてしまいます。目標金額を3万円とすると1つ500円で60回転。1週間で15回転できればいいので、週に5日稼働するとして、1日3人のお客さんから購入してもらえれば達成できます。実際に依頼があってから作業すればいいので、作業時間も15分~30分程度で終わるものにすると続けやすいでしょう。
時給換算すると1000円~2000円程度になるので悪くない数字です。
2.クラウドソーシングサービスのデータ入力・ライティング

ココナラでは月3万円程度を目標に考えてみましたが、月に5万円を目標にするとしたらどんなものがあるでしょうか。このくらいの金額までなら、特別なスキルがなくてもコツコツと、作業することができる人であれば達成することができます。
クラウドソーシングサービスという仕事を依頼したい人と仕事をしたい人をマッチングするプラットフォームがあります。日本では@SOHOやクラウドワークス、ランサーズが有名です。アプリの開発からホームページ制作、バナーデザインといったITの技術を求められるものもありますが、中にはデータ入力だったり、体験談の執筆のようなパソコンさえ使うことができればOKという仕事も募集されています。
記事の執筆を請け負うライターであれば、月5万円~10万円近く稼ぐ人が多いのも特徴です。様々な分野のブログ記事が募集されているので、あなたの興味がある分野の執筆をすると楽しみながら、さらにはもっと深い知識をつけながら仕事ができるので、一石二鳥ですね。
データ入力や記事の作成はパソコンがなくてもスマートフォンがあればできるので、実際は家じゃなくても移動中のちょっとした空き時間や待ち時間などでできてしまいます。
3.覆面モニター

覆面モニターは、普通のお客さんのふりをして依頼されたお店に来店し、そのままサービスを受けることです。社員や社長がお店に行ったりすると、従業員は気づいてしまうので、その人にだけいいサービスを提供してしまうということが起こりえます。
そこで考え出されたのが覆面モニターというサービスで、本当に普通のお客さんが、なんの違和感もなくサービスを受けてもらいます。相手に、覆面モニターであることを伝える必要はありません。ただあなたは指定されたお店に行って、サービスを受けたり、商品を注文したり、接客されたりするだけでいいのです。
そうして得た体験や感想をレポートして会社に提出するだけでお金がもらえます。もちろんそのときに使ったお金は戻ってくるので安心してください。単価としては1回あたり5000円~10000円くらいまで幅がありますが、自分が気になっているサービスをお金をもらいながら受けられるのであればお得ですね。
覆面モニターの仕事は競争率が高く、抽選となっていることが多いので副業のボーナスのようなイメージでいるといいでしょう。
4.写真を販売 PIXTA・SnapMart

あなたの写真が売れるって考えたことはありますか?実はプロのような写真が撮れなくても売れるサービスがあるんです。持っているスマートフォンから撮った写真が1枚数百円~数千円の値段がついて売れることもあります。
というのも、今は写真を求めている人の中には日常の、あたかも「自分が撮影したような」親近感のある写真を求めている人もいるからです。見栄っ張りな人や諸々の事情でその場所に行っていたことにしたい人など、理由は様々ですが、一部そういう人がいます。そしてSNSやある人に報告することで内容の真実味を増しているんですね。
ですので、たとえ今あなたが持っている写真にプロっぽいと思えるものがなかったとしても売れる可能性は十分にあります。またPIXTAで人気が出るような写真を撮影できれば、継続的にユーザーが購入してくれるようになるのでそれだけで毎月10万円近い金額の報酬を得られるようにもなります。写真1枚で、ほぼ不労で収入が入る可能性があるというのは夢がありますよね。
戦略的に写真を撮影するなら、サイトの人気の写真はどんなものか、それはなんで使われているのか、まで想像して写真を撮って出品していくといいですね。
5.アフィリエイト

最後に紹介するのはアフィリエイトです。もしかするとあなたの周りにもやられている人がいるかもしれないですね。アフィリエイトはブログやサイトに広告を掲載することで、そこからの売上によって報酬が支払われる仕組みです。芸能人もよくやっています。
アフィリエイトも最初は無料ブログから作り始めることができるので、初期費用ゼロで始められます。どのようなサイトにするか迷うこともありますが、最初は自分の興味のある分野のサイトがいいでしょう。主婦の方であれば日々の育児ブログでもいいですよね。
「アフィリエイトをしよう!」と思うと、無駄に宣伝臭くなってしまって、読者がつかないので、まずは普通のブログ感覚で作成していくのがいいです。その中で「あ、このタイミングで、この商品を紹介するのは自然だな。」「ちょうど自分が使っているものだった」というところで広告を載せるようにすれば、記事を読んでいる側としても自然なので嫌悪感なく読んでくれて、共感するとそこから購入までしてくれます。
アフィリエイトというと、なんとなく怪しいイメージがあるかもしれないですが、このようにちゃんとしたタイミングで紹介することによって、読者から「紹介してくれてありがとう」という声ももらえるようになります。
アフィリエイトは報酬を獲得するまでに半年ほどは見ておかないといけないですが、軌道にのれば、月に30万円と会社員の給料くらいまでは稼げるようになるのでコツコツと続けていくことをおすすめします。
まとめ

以上5つ、忙しい主婦でも自宅でできる副業というテーマで紹介してきました。月に5万円ほどを稼ごうと思えば、スキルというよりもどれだけ時間をかけたか、どれだけ丁寧に作業をしたかが問題になってきます。難しいことは考えず、目の前のことをやるだけでもそれくらいの収入は得られるようになるので、なにか副収入をほしいと考えているのであれば、直感的に飛び込んでみることがいいですね。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す