まとめサイトはスマートフォン時代を象徴する文化と言っても良いかもしれません。まとめサイトの利点はニュースを見れるだけではなく、それに対して他の人がどのような意見を持っているのかもわかる点ですが、まとめサイトは広い意味ではアフィリエイト。実際の所稼げるものなのでしょうか?
飽和状態に近いでしょう
まとめサイトの数は無数にあります。そのため、もはやまとめサイトはそれなりに個性がなければ生き残れない状況となっています。
ですがまとめサイトは自分自身の才能がいらないという特徴があるのも事実。特に最近ではまとめサイトを作るためのツールもありますので、匿名掲示板からある程度文を抽出するだけで出来てしまいます。
時間はかかりますが、才能は無用です。それこそホームページを作る知識を持っていない人であってもまとめサイトは作れるでしょう。
利益が出る仕組み
まとめサイトで利益が出るのは、まとめサイトに広告が掲載されているからです。
まとめサイトを見ていると、書き込みと書き込みの間に広告が挟まれていることが分かるはずです。つまりまとめサイトの収益は広告費です。
クリックしてもらうだけで利益が発生するタイプの物から、売れればお金になるタイプまで様々ですが、広告を掲載することによっていろんな人に見てもらう。これがまとめサイトの収益モデルです。
実際に利益が出るのか
実際の所利益が出るのか。気になる人も多いかと思いますが、既にまとめサイトがアフィリエイトのためのものだと多くの人が知る由となりました。
言いかえれば、まとめサイトに掲載されている広告をクリックしてしまうとまとめサイトの管理人の利益になる。匿名掲示板をまとめているだけなのに…という思いから、あえて気になる広告があってもクリックしない人が増えているのです。
そのため、現実的には少々利益を出すのが難しくなっていますので、趣味の延長で行うくらいがちょうど良いのかもしれません。
まとめ
まとめサイトは有意義ではありますが、匿名掲示板を「編集」しているだけに過ぎないので嫌っている人も多いです。
もしもまとめサイトで稼ごうと思っているのであれば、そのような反感を抱かれていることもまた、理解しておくべきでしょう。
投稿者プロフィール

- 副業で稼いで自由な生活を謳歌するためのウェブメディア。
これからはじめて取り組む人に最も結果の出しやすい方法をご提案。
副業に関するあらゆる悩みにもお答えします!
コメントを残す